SSブログ

2009/03/31 とんぼ [都バスで路麺旅]

マンション急増→住民急増→学校新設等で、拡大化の一途を辿る豊洲ですが。
駅周辺の風景も大分変わりました(いまシエルタワーがあるトコには、銭湯もあったんですよねぇ。ゆりかもめも、ららぽーともできたし)。
ま、築地市場がいつ移転してくるかは謎、ですが。

交差点角、わりと昔から変わってないぞ、この一角は。の裏手のほうに「とんぼ」があります。
立食いそば屋なんですが、昼は刺身付の定食があったり?んん〜定食屋っぽい味わいも?
夜は立飲みも可、のようですし。

朝はしかし、会社へ急ぐサラリーマン(多分、ユニ○○とかのIT系?)で店内、満員状態(時間帯によっては)です。

とんぼ.jpg
なす天そば、400円也。「こんな不景気だから...」が泣かせます。が、だったら値下げしてくれぇ〜。

お気に入り、なす天そば。縦切りの半身?、ザクッと入ってます。ダシの効いたつゆが、ここは「ウリ」でしょうか?昆布の味がしっかり、染みてます。
プラス、プチ嬉しい!小鉢に入った昆布、無料です(なくなり次第、終了)。
月曜朝の常連さんとの会話では、どうやら店主はギャンブル好きのようです...ま、本筋とは関係ないですが。

新しくできる店も多いんですが、ちょい路地に入ると、結構昔からやってる店がしっかり根付いてたりして。豊洲、まだまだ変身現在進行形のようですが。
(ちなみに豊洲在住セレブ女性?のことを「キャナリーゼ」とか呼んでるようですが...安易な呼称は勘弁して欲しい....私的には。)

とんぼ2.jpg
とんぼ
江東区豊洲4-1-2




PS:2009/12/01 久々の来訪ですが

いっとき、なんか味が落ちたような....気がして足、遠のいてたが。
今朝、しばらくぶりに行ってみた。

ここのなす天、たまに食いたくなるんですよね。
とりわけ天ぷらの質がいい、ってんじゃないんだが、つゆに合う。
で、なす天そば。

とんぼなす.jpg

相変わらず、つゆ、いい味出してます。
ここの「イマイチ」は、やはり「麺」かな。
生だとは思うが、もそっとしてて、特徴に乏しい。

プラス、昆布無料(なくなり次第終了)と玉子無料サービス、相変わらず。
これは嬉しいです。
結局、天ぷら頼んじゃうと400円以上になるんで、かけ+無料玉子+昆布の月見そばがいちばんリーズナブルかも。




PS:2010/01/07 久々の来訪です Part2

年も改まり、とんぼ、再訪です。
8時過ぎぐらいでしたが、店内ほぼ満員。
やはり近辺会社のサラリーマンの方でしょう。
会社も増えましたよね、ここ2〜3年。

シンプルに、かけそば。
でも相変わらず玉子無料サービス中なんで実質、月見、ですかね。
昆布サービスも相変わらずだが、残念、本日は品切れ終了。

つゆ、やっぱりうまいですね。
昆布ダシがしっかりきいてます。
この麺との掛け合わせがなぁ、とは毎度思うことではありますが...。

とんぼかけ.jpg
かけ、なのに月見。300円也。






PS:2010/11/13 思い出したように再訪?です

とんぼ、再訪です。
土曜日来たのは、久しぶり。
で、入口にこんな貼り紙が。

とんぼ土曜サービス.jpg
天ぷらそば400→300円は、やはり箱根対抗(かき揚げ370円)か?

どうやら新たな集客策?のようですが。
この前オープンしたばかりの箱根そば対策、ちゅう側面もあるかも...。
同じように駅前、といってもこちらは1本奥、箱根はもろ大通り沿いですからねぇ。

で、かけそばです、迷わず。

とんぼかけ.jpg
なんだかけっこう豪華?です。

無料たまご&わかめで、実質「月見わかめそば」?でしょうか。
(何度も書いてるが)相変わらず出汁がいいですね。
(これまたくどいが)麺も悪くないんだが、ちょい「もそっ」とした感じが私的にはちょっと、って感じだが。

Stannding店にとっても、豊洲、激戦区になりつつあるかも、ですが。
頑張って欲しいです、老舗として。





PS:2010/11/20 今週もきてみました

昼過ぎ、ふらっと入ってみました。
空いてます。
ってーか、お客さんいない。
先週書きましたが、こんなこともあっての「土曜集客策としての値下げ」なんでしょう、多分。

なす.jpg
通常価格400円が、土曜限定300円(玉子サービス付)也。

本日は「なす天そば」。
ま、以前から感じてはいたが。
つゆ、美味しいです、かなり。
ここは昆布出汁が特徴なんですが、とりわけ本日旨し。
なんか麺も通常感じる「ぼそっと」感少なく、うまい?
ただ、若干量が少なめに感じるのは気のせい?

いずれにしても、お客少ないが故に「丁寧な仕事」なのか?
土曜は狙い目の「とんぼ」でした。





PS:2012/08/25 閉店です

風の噂に「今月で閉店」とは聞いていたんですが。
最後にも一度行っとこう、と本日来てみれば。
...昨日で閉店でした。

120826とんぼ閉店1.jpg

最後になす天そば、食いたかったんだが。
残念。
20年間、営業してたんですね。
ご苦労さまでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。