2018/04/11 いわもとQ PARTII 神保町店@神保町 [都バスで路麺旅]
なぜか、本日はコチラです。
いわもとQ PARTII 神保町店@神保町、ですね。
当初、八丁堀辺りで例の魔法のカード振り回そ、思たが。
乗継ぎ良く、気付けばついつい神保町(呆)
で、九段下、てのも頭に浮かんだり。
いや、自慢のかすうどんにトライ?
いやいや、此処は初志貫徹、『魔法』使おw
とか巡てる内に...Qの店前に。
で、無計画にも程が有る展開で、フラと入店したが
案の定、壮大なしっぺ返し喰らたw

朝の温玉たぬき350円也。商品名ほどには現物のツラ、魅力無し、か。

まぁ仕様が無い、とりあえず粗微塵切り!(^o^) で取り繕うw
朝メのそそる名称とお得価格につい、が仇となたか(悔)
しかし...Qのつゆて、此な感じだたか?
啜ると刺激的な酸味?
茹でもちと...オーバ気味だし。
全く悔い残る見事な一杯(号)
あ、冷たかたが...温玉は旨かたですw
どうもご馳走さまでした。

んん〜、ついつい此の看板に引き寄せられ、が発端だたかな、ちっw

で、相変わらず見辛い券売機だよなぁ、何処だ、朝メは.....

で、かき揚げは紙貼って有るんですぐ、だが....たぬきは.....有た!

此ゆの見ると経営的にはしかりした会社のように思えるんだが....いや、けして..

鰻の寝床的店内変わらず、てか椅子配置で益々狭い感拭えず.....


千代田区神田神保町1-12 シマダビル1F
[月~金]
7:00~22:00
[土・日・祝]
8:00~20:00
※未確認です
こんにちは♪
券売機写真の貼り紙を見る限り
かき揚げは自家製になったんですね。
その代わり、揚げ置きに......
by funap (2018-04-14 19:01)
何か昔?のQのほうが全然旨かたような?
天は喰てないので何とも、だが。
あ、Q行こかな、てゆーカラーが無くなっちゃいましたね...
by kaz (2018-04-14 21:01)