2019年09月07日(土)そば処 亀島@茅場町 [都バスで路麺旅]
もう、本日はコチラです。
そば処 亀島@茅場町、ですね。
行き先迷たら八重洲地下街、の筈が。
さ迷た挙句、結局此方す(悩)
週末始め、先ず贅を尽くし...エビちゃん(嬉)
&先客0、後客3...然り客呼んだよ、兄さんw
![190907亀島海老天玉1.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E6B5B7E88081E5A4A9E78E891.jpg)
海老天そば450+玉60円也。見事にワンコ越えw然し其れより此のグチャ...
![190907亀島海老天玉2.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E6B5B7E88081E5A4A9E78E892-9fed5.jpg)
辛うじて円形保てるので極力触れず...気を付けて、粗微塵切り!(^o^)
![190907亀島海老天玉3.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E6B5B7E88081E5A4A9E78E893-d6e43.jpg)
で、成る可く玉より離れたトコから喰い進め、何とか原型保てフィニシュw
と思えば.....兄さん!又グチャですよ!恨みでも有んすか!(爆)
海老パリッパリ、二度揚げ?
尻尾迄綺麗に平らげました(清)
で。
意地でも玉崩さず、最後にズルッ...旨!
どうもご馳走さまでした。
![190907亀島券売機.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E588B8E5A3B2E6A99F-2651e.jpg)
前回も言たが、ま、此れで一般的価格設定なんだが...以前は海老380だたからな...
![190907亀島店内メニュー.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E5BA97E58685E383A1E3838BE383A5E383BC-d7ded.jpg)
先客0。兄さん、冷水器のコップ整理してました。最近菊多いんで、またごぼ天でも...
![190907亀島入口付近.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E585A5E58FA3E4BB98E8BF91-66ae9.jpg)
と、後客1は表に停めたワゴンTAXIのドライバー。此の店、此ゆ客、実に多い。
![190907亀島厨房作成中.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6E58EA8E688BFE4BD9CE68890E4B8AD-06d0d.jpg)
茹で立て、海老は多分揚げ置きを二度揚げだが、其れは其れで旨かた。此処の高濃度つゆ、やぱ堪らんね。
![190907亀島@茅場町.jpg](https://kazlog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ea9/kazlog/190907E4BA80E5B3B6EFBCA0E88C85E5A0B4E794BA-72fdc.jpg)
中央区日本橋茅場町1-14-2
[月~金]
7:00~18:00
[土・祝]
7:00~15:00
日休
コメント 0