2020年09月30日(水)小諸そば 京橋店@京橋 [都バスで路麺旅]
さて、本日はコチラです。
小諸そば 京橋店@京橋、ですね。
昨日、閉店情報入手。
で、バタなプレ作業合間縫て来てみれば....。
えび天そば320+玉30円也。安いのは有難いが、安けりゃいいてもんでも無いだろ。
此の、見事に雑な出来(号泣)
而も、何事も無かたかのよに、一言も無くトレー差し出すスタフ。
...もう言葉、無いよな。
此処は同チェンの中でも可成り贔屓してた店のひとつだたが...
最後が此れぢゃ台無し(断)
実に残念、最後がね....。
どうもご馳走さまでした。
創業時の価格で提供。如何に安かったか、改めて驚くが.....まぁそんな事よりも...
其れよりも最後迄、キチとした仕事して欲しかったが。はっきり言って今日のは商品として成立して無いからな。
コワレモノを出されてもなぁ、てのが正直な気持ち。ま、明日からもう無い訳で。
中央区京橋3-6-21 十合ビル B1
[月~金]
7:00~20:00
土・日・祝休
2020年09月29日(火)ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
またも、本日はコチラです。
ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町、ですね。
早ランチ、だが。
もち、マイ太郎へ。
懸案ざる中華、再食ですね。
を!本日一家総出?、5人体制でのオペですか。
帆立天ざる中華560円+海老天無料券使用。クポ更に一枚追加(^o^)
天かす若干入れて、途中味変で辣油投入。天揚げ置きでも其れなりにイケます。
程無くブツ着も。
んん〜今日は置きですね、ホタテマン...残念...。
つゆもちと少なめ?なのか、最後に無くなり、此れ又残念。
ま、其れでも十二分、太郎水準越えの旨さ、堪能だw
途中辣油で味変決行、其れは其れで中々、です。
まぁ、此れでざる中、今年喰い納め?ですかね。
コリャ来夏も実に楽しみ、かもですw
どうもご馳走さまでした。
マイ太郎も、今月は本日ラスト、だろうな。ま、帆立も堪能したし(^O^)
得セット、今日は火曜日なんでミニカツ丼セット。其れも良いんだけど...
まぁ、初志貫徹。ざる中華、必須、でしたから。然し昼前から客入り多、で吃驚だな。
後客、三人組BBA軍団は、どーもスタフの反応からすると大常連ぽい。固定客掴んでる。
江東区門前仲町1-6-12
[月~日]
5:00~24:00 (L.O.23:30)
2020年09月28日(月)ゆで太郎 新川1丁目店@新川 [都バスで路麺旅]
やはり、本日はコチラです。
週明け本朝、懲りずに太郎♪
一年半振り此方、かな。
客多だが...如才無い店長は何方へ?
客多だが...如才無い店長は何方へ?
モチ、天→若布変だが。
変更後、デフォかき揚げ貰うという禁断技、実施w
朝そば玉子360円+かき揚げ無料券使用。新クポリタンズ、無論ですかね。
かき揚げ、殊の外旨いです大きいし。が、どんどこ崩れて序でに油分も多め(^_^)
丼着、早速セトし、喰らいつきますが。
天、良い揚げ加減、旨いもドンドコ崩壊ですね。
コリャ天かす無用、だたかも。
最後は丼一面タンカ沈没状態、コリャ油大杉っすw
どうもご馳走さまでした。
ま、勿論配布中解ってて来る訳だがw 然し此なとこまでアマビエ?
数日でメニュー切り替わりますが...此方も天揚がり悪か無いようなんで、帆立とか気になるが....
仕切り板等設置は無いが、スプレーは常設のようです。勿論、使わせて頂きました。
フランチャイズ101号店。て事は...比較的最近?なんでしょか、ちと解らんがw
厨房。比較的スペース有る。男女二人オペ。以前居た店長、気になる。昼は居るのかな?
反対新川一丁目バス停より。左手直ぐにハナマサが有り、買物コース前太郎が効率的。
中央区新川1-8-4
24時間営業
無休
2020年09月27日(日)ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
さらに、本日はコチラです。
ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町、ですね。
愈愈9月最終週突入、先ずはマイ太郎っしょ。
未食課題、やとフェドアウト前に実食です。
例に拠て食券出して「温で♪」
と、「を!」と店長反応w
帆立天そば560円+生玉子無料券使用。帆立、揚げたて、別皿提供、最高♪ 新クポゲト。
ホントはセパレータ使いたかたが無いので...でも白身も中々テイスティな味わい(^O^)
ややあて丼着、薄々思たが...やぱ揚げ立て(嬉々)
嬉P(古)
不味かろ訳無し、サクジュワ!
麺もつゆもグドコンデ、何せ白身さえ旨!(不明)
太郎、此処の店だけで充分?
(其もいかぬだろ...)
どうもご馳走さまでした。
さぁて...と見れば、有る有る、帆立、未だ現役です、当り前かw
まぁ、多分今月一杯、ざる中華も過るが、帆立天そば未食だたんで、素早くポチッとな。
店主&お母さん、お二人で回してます。相変わらず常連多し。
江東区門前仲町1-6-12
[月~日]
5:00~24:00 (L.O.23:30)
2020年09月26日(土)ゆで太郎 本所吾妻橋店@本所吾妻橋 [都バスで路麺旅]
では、本日はコチラです。
ゆで太郎 本所吾妻橋店@本所吾妻橋、ですね。
又も曖昧模糊な本朝は、...モチ此方?!
てか、異様に業10との乗継良く。
サクサク着で、怒涛の太郎ラッシュ初日?ですかねw
朝そば玉子360円+コロッケ無料券使用。10月〜クポ、24日既に配布開始でしたね...。
若布変更で、此のボリュームが又凄い...天かすも可成り細かい...
モチ若布変更で、コロもしかり沈没させたが。
で。
此れ、揚げ立てです!而も長時間浸水にも全く崩れず....。
で。
此の細麺!先日人形町と一緒ですねぇ...。
熱々旨々一杯だが....此処は朝から爺の溜り場なのか?
どうもご馳走さまでした。
帆立そろそろThe endらしので。出来れば喰っときたいですが...ざる中華、かな?
久々だたが、御高齢店長?おとさん?元気でしたねぇ。おかさんとお二人で回してました。
にしても。此処は要介護施設の食堂か?的に爺多数頻出。まぁ近在だろうが...
にしても兎も角、後から後から..... 見てると原チャリで乗り付ける輩も。
然しよくよく考えて見ると、コロ対、殆ど何も無かった?よな.....大丈夫か?
墨田区吾妻橋3-7-4
[月~土]
7:00~23:00
[日]
7:00~21:00
酒類取扱あり
無休
2020年09月25日(金)立喰そば きうち@人形町 [都バスで路麺旅]
それでは、本日はコチラです。
立喰そば きうち@人形町、ですね。
空模様も気分も憂鬱な本朝、連日の人形町通ひ(笑)
先日チェクした同店、一年振り訪問です。
ま、ハナから鶏目当て故、オーダ迷わず。
此処ですねぇ、一時エラくハマり。
かけ+無料天かす、飽きる程喰てた時期有りましたが。
ま、流行病だた、て事です(爆)
とりそば450円也。熱々、透明感の有るつゆ。暫く振り、お目にかかります。
別皿提供の柚子胡椒をトピ。取りあえず此れで喰ってみます。
で、途中ちぃとばかし物足りなさ感じて七味、散布。然し此の麺の食感はどうしても...
久々の鶏だが...やぱ旨いな、量もけこ有るし。
然しやっぱつゆだよな、出色の出来。
旨いわぁ...完飲直前だ。
が、此の麺は矢張り許せんかなw
どうもご馳走さまでした。
相変わらず賑やかな券売機。外にももう一台、有りますが。久々なんで迷ったが一番上でした。
カウンタにも同情報が。要は120円の選べる天ぷらh此の中からチョイスて事ですね。却って面倒くさく無い?
おとさんワンオペ。以前の方と同一か、記憶曖昧模糊で不明。床のネチャは大分解消した模様。
無料トピ。天かすで若干油分足した方が旨いんだが、入れる事すら忘れて喰ってたw
先客。てかほぼ同時に入店したんだが、迷いの無い食券購入、喰い方、多分近在勤務常連でしょうね。
中央区日本橋人形町1-18-8
[月~金]
7:00~17:00
[土]
11:00~17:00
日祝・休
※未確認です
2020年09月24日(木)ゆで太郎 人形町2丁目店@人形町 [都バスで路麺旅]
さぁ、本日はコチラです。
ゆで太郎 人形町2丁目店@人形町、ですね。
パラッと烟る本朝、ひたすら此方向かいます。
昨日予定未達故、本日は強固に決行ですw
昨年末以来?お久〜〜〜。
先客2・後客ゾロ、を!高齢お父さん、お元気?でしょか。
お仕事やぱ丁寧です、きちりセティングされ、トレー着。
朝そば玉子360円+海老天無料券使用。何処と無くキッチリとした配膳です。
ところが。温玉割入れた時、ちと雑にやてしまいモノの見事に。自業自得か?(^O^)で。
セトアプ進めるも...温玉ブチ割(非)
....も、致し方無し、自己責任(馬鹿)
麺細いねぇ、此なだたかな?
プチプチ切れるね、でも旨いさぁ、海老もプリッw
どうもご馳走さまでした。
店舗によって券売機スタイル違うが、此れ、偶に見かける。此の画面は解りやすいんだが...
問題は此処。朝そば玉子見て左上端おすと此れ生。温玉は其の右横。前回あっさり間違えた。
若兄さん、注文後早速作成中。手前は冷水器。
結構御高齢お父さん、どやらお元気そうで何より。応対丁寧、手慣れた対応です。
無料トピコーナ。所々、ガチャガチャで、要整理整頓ですかね。
入口方向。角地で結構優良物件?入店時はガラガラだたが。斜め反対側は久松警察署。
トレーのクポ見てまた9月末分増えた!思たら...10月からのクポ前倒し配布、早杉w
クポ使った所為も有るが、然し此の内容で360は有難い。とか思て撮ってたら...
店横にチャリ駐して、さっさと入ってゆく小母客。多分近在住人?なんでしょか。
中央区日本橋人形町2-26-12 プライムアーバン日本橋人形町 1F
[月~日]
6:00~23:00
2020年09月23日(水)田そば@小伝馬町 [都バスで路麺旅]
もう、本日はコチラです。
田そば@小伝馬町、ですね。
人太郎目指すも...ふと思い立ち此方、3ヶ月振り、かな。
暫くワンオペ&営業施策&時間変更故、まぁ来れる内にw
も、入店早々券売機前で小銭ブチ撒ける(恥)
拾てると、横で朝そば中の姐さん、手伝て呉れました。
改めて「有難う御座います」(謝)
天ぷらそば490円也。入口開けると店主、親しげだが「お、随分お久しぶりな」て感じかw
何時も通り柚子七味パパッと掛けて...つゆ若干ヌルいかな?でもま、旨し。
多分常連さん、然しみともねぇなぁ、ホント。
先日の大ゴケといい、どうも螺子緩みがちのようです。
最近の同店には、ちと思う事も有たが....ま、旨い事は間違い無し。
どうもご馳走さまでした。
別に焦た訳ぢゃ無いんだが...まともに見れなかたが何処か佐藤栞里似?の方、気の所為?
確かにワンオペ。朝営業終了15分前だたが、天在庫有り。何時もながら御丁寧な応対。
中央区日本橋小伝馬町3-7
[月~金]
6:00~9:00 11:30~13:30
土・日・祝休
※不定期休&営業時間変更等、有るようです
2020年09月22日(火)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
そりゃ、本日はコチラです。
ふと気付けば今月も22日?!
...本朝より9月末クポ消化モード突入、決定w
手始めに、何時もの豊太郎から。
当初コロ思たが...朝定で飯少申請、故ミニカレセトですかね(苦笑)
而もスタフ兄、海老揚げてます、とな。
...結果、注文後揚げヂャン(嬉)
朝定食Aカレーセット380円+海老天無料券使用。が、海老天作成中です。
で、豆板醤&大蒜頂き、海老天待ちですね。天かすもちと多めに...
で、やと海老チャン登場。熱々サクサク揚げ立て(多分豊太郎では初?)です。
で、丼にイン!併せて粗微塵切り!オン!(^o^) もう天かすふやけ過ぎw
確かに飯少申請したが...コリャほぼほぼミニミニ丼ですねぇ〜w
海老チャン待て、実食です。
当然ながら、熱々旨いね...麺ちと伸び気味だが(残)
豆板醤&大蒜+カレの、大辛セト、コリャ大汗だな....
コロ対本格導入&秋メも開始、ですか。
どうもご馳走さまでした。
店頭には秋メニューの看板。取りあえず秋天そば、かな。次回以降ですね。
で。入口入ると直ぐ此れ、ですね。ほぼ利用する客多し、ですかね。
券売機上でも秋メアピール。定食380やぱ相当お得。コロ+三陸わかめそばでも440だからな...
店内、卓にも横との仕切りが完成。見えんけど丸卓にも仕切り板設置された。
で、当然ながらカウンタにも仕切り板設置。でも固定されて無いので、有る程度は移動出来る。
江東区豊洲3-5-3
24時間営業
2020年09月21日(月)天かめ 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
ま、本日はコチラです。
天かめ 門前仲町店@門前仲町、ですね。
週明け本朝、旗日休日?
でも...其なの関係ねぇ〜♪ 何せプレ前なんでねぇw
ホーム行くか、ふと過るが...店主の顔も過る(大爆)
取り敢えず門仲来て、結局此方、伺いました。
とは言え、5ヶ月振り。
先客2・後客0、何時ものおさんワンオペ、で、恙無く丼着。
春菊天そば410+玉60円也。此処のおさん、中々な腕なんですね実は。
白身がほんといい〜感じに熟途中。ピンが相当手前ですね、アイポンw
をぉ〜綺麗な出来ですねぇ、特に白身が理想型ぢゃナイスか。
ガツンと濃いめが、週明けの胃に旨々w
どうもご馳走さまでした。
カツ丼セットもだが、カツカレーセット、気になる。710はちと、て気はするが。
もう多分、此の営業時間がデフォになってくでしょうねぇ。
先客去ると、店内がら〜ん、で異様に静かです。天かめの雰囲気、各店共通点有りますよね。
黒船橋渡って直ぐ右側。橋渡ると流石に駅前より人の流れ少なくなるかな.....
江東区 牡丹 1-16-4
[月~金]
7:00~20:00
[土・祝]
7:00~15:00
日・休