2021年07月31日(土)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
そこで、本日はコチラです。
定例理事会前に...ガツリ朝飯!
昨夜、資料作成傍ら摘む程度、だたので。
結構腹減てたのかも、ですねw
近在作業中?の青系客ワンサカ。
何故か...太郎に似合うねぇ(拍)
を〜ちょと豪華版朝定?(^O^) 今朝は天、若布共別皿提供ですね。
朝定食Aカレー390+わかめ100円+かき揚げ無料券使用。豆板醤&大蒜...
取り杉たか?(^o^) 色々要素多くて、コリャ丼内相当busyに成てるな...
此れ、相当量減って無ぇか?んン〜コストカット?事実楽々完食w
天、イケるね。
此れなら天ざる、いいかも。
勿論例のヤク投入で大辛仕様も.....あ!大蒜入れちゃた!
コリャ、理事会前に...ずいまぁ〜w
どうもご馳走さまでした。
実は当初「肉そば」想定も有たが...ま結局昨日のカレ曜日引きずり?カレ朝定にw
若布は大事(^_^) かき揚げと若布、どっちをクポで考えたが...
結局両方とも同価格なんで、滅多に使わんかき揚げクポ。今日はキレイに掃除済みのトピコーナ
今朝はホントに青系客多し。只、ドゥワ〜と混んで、ザァ〜と居なく成る。結局退店時は他客一人
江東区豊洲3-5-3
[月~日]
5:00~20:00 (店内L.O. 19:45)
※緊急事態宣言下時短営業
2021年07月30日(金)マイカリー食堂 豊洲IHIビル店@豊洲 [食いもの]
さて、本日はコチラです。
マイカリー食堂 豊洲IHIビル店@豊洲、ですね。
マイカリー食堂 豊洲IHIビル店@豊洲、ですね。
サデー朝活も、無事済ませ。
カレ曜日〜ランチ、課題4号やと実食、です。
カレ曜日〜ランチ、課題4号やと実食、です。
が。
もコリャどう見てもゴロゴロの範疇ぢゃ無いな.....。
フツーのチキカレ、ですね。
もコリャどう見てもゴロゴロの範疇ぢゃ無いな.....。
フツーのチキカレ、ですね。
ごろごろチキンカレー590円PayPay払。圧倒的にチキン、無いね(^O^)
後の具材は玉葱、ジャガイモ、人参...ちとフツー杉無ぇかなぁ.....
然し此のプレーンソースも応用効くねぇ(感嘆)
メニュ、何ヴァリ有る?
其の代り味は一緒だが(^o^)
メニュ、何ヴァリ有る?
其の代り味は一緒だが(^o^)
やぱ、松のゴロゴロバタチキ喰わにゃ?ならんか.....。
どうもご馳走さまでした。
彩り野菜ごろチキでも、チキン量は一緒?なんだろなぁ...然しマイカリと松は、カレルー共通化してるのか?
全く別準備ぢゃ、効率が悪いよな...ま、お値段的には其処其処リーズナブル。
然程待たずに皿着。まぁバターチキンもちぃと飽きが、て事での選択でも有たが...
あの「絶対的なゴロゴロ感」再度味わうには矢張り松のゴロバタチキ、イクしか無いかぁ...
此のカレーパンも一度実食済だが。全店展開されたよなので再食、かな近々。
24時間営業
※このたび、政府より発令されました「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」、および自治体より発令されました「飲食店の営業時間短縮要請」に伴い、対象地域において下記の通り対応いたします。
6月21日(月)から 7月11日(日)まで
・店内飲食を5:00~20:00までとし、20:00~5:00はテイクアウトのみ販売。
・アルコールの販売は、11:00~19:00まで。
6月21日(月)から 7月11日(日)まで
・店内飲食を5:00~20:00までとし、20:00~5:00はテイクアウトのみ販売。
・アルコールの販売は、11:00~19:00まで。
2021年07月29日(木)六文そば 人形町店@水天宮 [都バスで路麺旅]
ま、本日はコチラです。
六文そば 人形町店@水天宮、ですね。
実は。
神田須田町で思いも寄らぬ!?裏切りに会い(゚∀゚)
直近太郎等でお茶濁す手も有たが……
タウリン不足で手足の震え止まらず(大嘘)
止むに止まれず、此方へ(疲)
先客2…て、1人はスタフ兄さんヂャン、朝飯?ですか(°▽°)
いかげそ天そば290円也。今更だが此のシンプルさ。潔い。勿論、安い。
其して粗微塵切り!が似合う。若干薄めかな&やや酸味感じる本日つゆ。
どせ喰うならゲソW或いは二天?等思たが……
中途半端な時間故、デフォで腹虫抑えるのみにトドメル。
もう.....旨々。
どうもご馳走さまでした。
ちょと眼、回りますかね(^o^) 隣席で朝飯中だた兄さん、後カウンタで何やら...
天在庫、ギシリ(特に下足ですね、当り前だが) 既に、てかもうランチ準備ですね。
中央区日本橋人形町1-10-5
[月~金]
6:00~18:00
土・日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業中
2021年07月28日(水)箱根そば 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
で、本日はコチラです。
先日ランチ、箱根そば 豊洲店@豊洲、ですね。
毎夏の課題、やと実食ですよ(安堵)
まアレですよね...夏の恒例行事、ってか。
ロメヲタなら必ず経験必の通過儀礼、ってか(謎)
豆腐一丁そば480円也。前年同価格。ま、コスト殆どが豆腐でしょう(^O^)
絵的には何なんですが。矢張りママだと極く薄味なんで醤油、掛け回します。
モノは何の事は無い。
冷やたに豆腐まるごと載てる、ちゅ極めてお手軽品ですが。
ま然し麺と絡むと...絵的にも味わい的にも中々、のブツですね。
朝ぢゃ無いねやぱ....。
暑い昼下がりにガブッとが、グッ。
どうもご馳走さまでした。
さ、有りました。今年も巡ってきた夏の風物詩?(^o^) 此れ出ないと始まらない?
此の夏は随分手数掛けて色々出してる?よな?箱。蒸し鳥も気になる。
てか、えきめんやの豆腐一丁も気になる。ランチタイム、ゴド姐ワンオペでした。
江東区豊洲5-5-1-202 豊洲シエルタワー1F
[月~日]
7:00~20:00
※緊急事態宣言下時短営業中
年中無休(年末年始のぞく)
2021年07月27日(火)小諸そば EQUiA北千住店@東武鉄道北千住駅3・4番線ホーム [都バスで路麺旅]
どうやら、本日はコチラです。
例の穴天、も一度実食です。
転じて温そば、再々食ですね。
ま、今朝は颱風襲来で一瞬怯んだものの。
時間差朝活、当初予通り此方だが…激混みだね。
掻分け入店、空いたスペスに滑り込むと。
即、幽霊のよに寄て来たスタフ。
食券トスと同時に「温そばで」と口頭注文です。
穴子天せいろ590+玉50円也。転じて温そば。穴子は丼in状態で提供。冷めてるのが残念。
何と無く玉入れたが...ま、要らなかたかも。ちょと濃いめつゆと麺の絡みが秀逸。
ちょと濃いめぢゃ?イイね此のつゆ旨いわぁ。
天冷たいのが残念だが。
つゆに沈め、極力温め完食です。
モチ...旨々!
矢張り同店、侮れません。
どうもご馳走さまでした。
勿論やてる筈だが、店頭に写真出てるとやぱ安心。やと気付いたが穴天せいろと天丼セトと同額?次はセトか?
入店時はギッシリ、正に立錐の余地無し的だたが、ちょとするとドドと退出、ほぼ2〜3人に。
お隣りJRホーム上のそば処brothers(^O^) 暫く行て無い。ずと?だた駅構内の路線配置、何となく分かった。
足立区千住旭町42-1 東武鉄道北千住駅3・4番線ホーム
[月~日]
6:00~20:00
※緊急事態宣言下時短営業中
2021年07月26日(月)中華 曙軒@新富町 [食いもの]
では、本日はコチラです。
中華 曙軒@新富町、ですね。
延滞の本、図書館で返却後。
ふと思い立ち、4ヶ月振り此方でランチです。
をやをやw
スプレやら簡易仕切りやら、一応コロ対、施したようです。
が、吃驚は...禁煙に成てる!
流石に時勢には逆らえぬ?か。
何せ親父、調理途中で吸てたもんな、ひょとしたら煙草止めたのかもな(゚∀゚)
焼肉ライス850円也。とは云え肉より玉葱のほが多いのはご愛嬌、てか其れも好きです。
永く馴染んだ店で、馴染みの飯喰うとやぱ落ち着くわぁ。
レジ番の孫娘も、すかり一人前?
いや3/4人前位かな?(大笑)
どうもご馳走さまでした。
朝活、どもイマイチだたんで昼はガツリに?ニラレバ定食けこいいお値段?次回か?
何と無く有る、って感じの仕切り板(^o^) まぁ此の御時世致し方無し?
レジ担当の孫娘さん。お札を一生懸命数えてる姿なんかは健気だ(^O^)
一番の驚きは此の「禁煙」。てか、今や此れがフツーだろうw
中央区新富1-16-10
[月~金]
11:00ぐらい~21:00ぐらい?
[土]
11:00ぐらい~14:00ぐらい?
日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業中 と思われます
2021年07月25日(日)ゆで太郎 錦糸公園前店@錦糸町 [都バスで路麺旅]
やっと、本日はコチラです。
ゆで太郎 錦糸公園前店@錦糸町、ですね。
実は色々有て(サデー!)
今朝は此方、錦糸太郎へ赴きました。
で。
薄っすらな記録紐解けば…
9年振り?
まぁ、此の数ヶ月来よ思てたから…
一応念願成就?ですかねぇw
勿論スタフ一変。
オル大陸系?かなコリャ。
朝そば370円+海老天無料券使用。玉は何にしますか?とか聞かれなかたな...
其ゆトコにちとオペの雑さを感じないでも無いが。でも海老天は可成りイケる味。
ササと丼着。
も、麺量少?気の所為?ですか?
其れでも味は太郎標準しかりキプ。
細麺気に成るが…悪か無い。
あぁ、此の海老はイケるね!
旨一杯、です。
どうもご馳走さまでした。
同店も鰻、未だ大丈夫そうだ。門仲の完売てのは一体どゆペースで?売れたんだろか?
店内一番奥に製麺室。大箱とは云わんが比較的スペースの有る店内。
店内右側が厨房スペース。スタフ3人オペ。特に何処、て訳ぢゃ無いんだが。細かな部分にオペの雑さを感じる。
で、無料トピコーナ。他システム太郎とほぼ同様の陣容か。尚、カウンタ上には何も置いてないので、箸必須。
此の仕切り板配置には、ちと息苦しさを感じざるを得ない。
気付いたのは喰い終わった後だたんで、も完璧に後の祭。当店限定、春菊天100円也。
墨田区太平3-4-7
[月~日]
6:00~20:00
※緊急事態宣言下時短営業
2021年07月24日(土)立喰生そば 長寿庵@三ノ輪 [都バスで路麺旅]
なりに、本日はコチラです。
立喰生そば 長寿庵@三ノ輪、ですね。
暑!な本朝、先月来ですか、此方です。
何とか月一定例訪問死守!心掛けたい(希)
先客1、入店同時に「天玉そば下さい!」。
……言えた!(°▽°)
と…後客ブルカラ団体含む数人以上、ドド来襲!
で、お一人立待ちすら!
…其なると落ち着いてる訳にも……
天ぷらそば350+玉50円也。海老にフォーカスしたどん兵衛天、此れが又味わい深い。
何時もはじくりゆくりと衣柔々に成る迄待つのだが...今日は其うもいかず。
・未だ固いどん兵衛天齧り
・一生懸命ズルと全量啜て
早々退出、でも旨!です。
どうもご馳走さまでした。
荒川区南千住1-15-6
[月~土]
7:00~19:00
日・祝休
※未確認です
2021年07月23日(金)そば処 亀島@茅場町 [都バスで路麺旅]
まぁ、本日はコチラです。
そば処 亀島@茅場町、ですね。
本年...三度目?!此方へ。
暑い....先客3、最早定番兄さんオペ...温そばで...お願いします。
近年、足遠退きがちかな亀系...老いた身には濃厚キツい?(^o^)
も、此処なら...何とか...多分w
春菊天そば350+玉60円也。菊天見た瞬間「此れは相当バリバリだな...」。
バリバリ、と云えば「伝説」?古杉!(^O^) ま兎も角、汁が堪らんよね此処は。
何時もの菊玉だが..菊、炭化寸前?ぢゃ?
バリ、五度揚げ位したんぢゃ?無いかのぅ(^O^)
が、其れでも勿論旨い...。
麺と天平らげ、玉ゴクッ...汁完飲寸前。
どうもご馳走さまでした。
先客1。ロードで乗付け、天丼セトか何か喰らてたが。常連か?
あまり、てか全く悩まない。菊売切れの時のみ逡巡、迷いながらもごぼ天か何か押す、のが通例か。
先客の天丼セトか何かアップ後、取り掛かる兄さん。菊は多分在庫多、だたんだろ。
此れは、冷蔵庫?か。でも後の厨房出入り口塞いぢゃてるが出入りは?どう?
中央区日本橋茅場町1-14-2
[月~金]
7:00~20:00
[土・祝]
7:00~15:00
日休
※緊急事態宣言下時短営業中
2021年07月22日(木)いわもとQ 浅草店@浅草 [都バスで路麺旅]
そう、本日はコチラです。
いわもとQ 浅草店@浅草、ですね。
旗日考慮し、取り敢えず東京駅向かたが。
久々バス好乗継ぎ頼り、で着いて見れば此処、だた。
初訪。
が、一応頭の片隅には課題的片鱗有たので。
駒形バス停降車、必死に探索後入店(^.^)
先客1後客2、若兄さんワンオペです。
券売機、ちと迷たが…を!朝メ有り!
で、ポチ!謳い文句通り注文後茹で&揚げ、暫し待つ。
朝のかき揚げそば390+温玉100円也。シンプル。温玉はまぁ...無くても良かたかも。
最も生玉探したが見つからず次善策?かき揚げ、中々良いです、近年ベス1かもw
7〜8分程待て丼着。
で。
濃すぎず、然ししかり味のったつゆ。
ツルとした麺も、いいと思います。
そ、で、かき揚げ。
揚げ立ても有るが、つゆ内包し其れでも崩壊せず。
旨味含んだ中々高品質なブツ、気に入りました。
言い方?だが。
可成り普通に旨い、優秀旨一杯。
どうもご馳走さまでした。
表のメニュー看板。取り敢えず此処でじくり検討。鶏天にするかぁ、位の気持ちで入店。
も、券売機よく見てみると...朝メ発見。たぬ玉と迷ったが、結局玉追加購入で。
券売機に置いて有ったメニュー一覧。セットものと天丼の種類が多いかな。
基本的に茹で立て&揚げ立て提供の模様。確かに書いては有るが、ランチ時はエラく待ちそうだ。
前客分出してから、製作作業開始。何だかんだでブツ提供迄10分近くかかたかも。
店内から入口方向。店の真ん前に都営浅草駅出口。好立地、には違いないが。
時節柄、テイクにも力入れてる?過去含め未食だが、天丼ウリっぽいね。
台東区雷門2-18-16 宗村ビル 1F
[月~日]
7:30~20:00
※緊急事態宣言下時短営業