2021年07月21日(水)文殊 両国本店@両国 [都バスで路麺旅]
移動中、突如岩海苔に取り憑かれ(恐)
更に菊、妄想止まず鳴り響く(怖)
更に菊、妄想止まず鳴り響く(怖)
其なりゃ…取り敢えず入れとく!に限る(安)
先客2、後客3、今日は入てるな(疑)
然し、先客其の2、如何にもなゲーオタ。
そばと天丼二杯頼んで領収書貰てたが。
朝からどゆ頭脳構造?なんだ(⌒▽⌒)
そばと天丼二杯頼んで領収書貰てたが。
朝からどゆ頭脳構造?なんだ(⌒▽⌒)

岩のりそば440+春菊天100円也。柚子ピール、気が利いてるよねぇ、嬉し。

玉はあらかじめ入れて提供。然し菊旨いなぁ...自家揚げ菊、更なる努力必要だな...。
久々海苔旨ぇ…
潮風と一緒に啜る+菊で旨味倍増、大満足一杯だな。
潮風と一緒に啜る+菊で旨味倍増、大満足一杯だな。
どうもご馳走さまでした。

店内写真メニュ又増えたか?冷し胡麻ダレ、旨そ。先日の小諸のごま、一度再現せんと。

嘗て此処の席でもよく喰てたが今や完全な天在庫置場だ。馬喰横山、他用?かな。
[月~金]
8:00~20:00
土・日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業
8:00~20:00
土・日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業
2021年07月20日(火)蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋 [都バスで路麺旅]
ぢゃ、本日はコチラです。
蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋、ですね。
サデ〜月一定例〜♬モチ行くさぁ〜(NoriNori)
隣店繁盛とは裏腹に…思たら。
ドンドコ来店、忽ち五分入り?かな。
で、早速何時もの遣り取り「温そば若布でぇ〜」

朝そば370円也。値上げした時高くなったなぁ思たが...今となっては其うでも無いかな。

まぁ此の値段なら、て感じかだろう。にしてもコリャもたぬきぢゃ無く若布そばだなw
程無く丼着。
啜れば..やぱ旨ぇわぁ(シミヂミ)
まぁ天かす量、益々減てるがな( ̄∇ ̄)
と、後客。
「温でたぬき抜きねぇ」
.....ま、人其れぞれさぁ…で、完飲旨々。
どうもご馳走さまでした。

今朝も天在庫豊富、ですね。選び甲斐有るな。最も朝そば喰てる内は天追加有り得んだろがw

一時バァ〜と入って来て、あっと云う間に退けた、て感じですかね。席数キャパ減、ダイジョブか?

ちょと見え辛いが新製品?だろか。揚げなす南蛮そばとスライスそば。

中央区日本橋2-1-20
[月~金]
7:00~20:00
土・日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業
2021年07月19日(月)小諸そば 歌舞伎店@東銀座 [都バスで路麺旅]
そこで、本日はコチラです。
目眩的予感さえ抱く晴れっ振り!
に、思わず帽子片手に蕎麦ランチ、ですw
愈々真打登場「穴天せいろ」ママで頂く事に。
が、日曜故オプン店少なく...北千住が頭過るも断念、お手近此方で。
店内混んでるな...歌舞伎関連客か?な。

穴子天せいろ590円也。ちょと雑だよね...もちと盛りには気を使て欲し。

あ〜うっかりしてたがもう一つ、天用に温つゆ貰うべきだたな...。
完全置きだね、バリバリ天を3等分に。
案の定食感最低だが...其れでも旨いのは素材優だからだろうねぇ。
次有るなら、良店で喰おw
どうもご馳走さまでした。

有れ?穴子メインぢゃ無いの思たら、一番左下だたね。ぶかけに主役の座を引きづり下ろされた?かな(^O^)

歌舞伎座真裏て場所柄、観光客?とか多い感じ。女子率も高い筈。

多分、茹で立て。でも天、特に穴子等は揚げ立てがいいよな。神田が、懐かしい。

勿論、時短営業。だが殆どの店で土日休になた今、営業してるだけでも有難いか。

何が何でも、って訳ぢゃ無かたから、矢張りコチラにすべきだたな(^o^)

中央区銀座4-11-7 第二上原ビル1階
[月~金]
7:00~20:00
[土]
7:30~17:00
[日]
8:00~17:00
※緊急事態宣言下時短営業
2021年07月18日(日)ゆで太郎 篠崎店@篠崎 [都バスで路麺旅]
さぁ、本日はコチラです。
ゆで太郎 篠崎店@篠崎、ですね。
先日オプン同店、初訪になります。
篠崎!と云えば絆!でしたが。
ま、選択肢増えた!って事かな(^_^)
駅程近、住宅地の中、14号沿い。
或る意味最高立地?だろな、客種全く違うね、家族客多、だ。
が、最大の特長は。
豆板醤&大蒜、標準装備だろ(^O^)

豊太郎以外で置いて有るとこは多分初めてかな。豆板醤&大蒜、有難いなぁw
海老天揚げ立て、出来上がり後出でしたね。
も、不味かろうワケ無し(嬉)
あ、トレイ滑り易いです、移動時注意。
(滑り止めマット敷いて欲しとこだな)

三陸わかめそば460円+海老天無料券使用。揚げ立て海老天、太郎では初かな?

気の所為?かもだが、若布ちと少な?かな...麺はやぱ豊太郎が旨いな...
やや柔細麺、ちと薄つゆ...ま太郎標準味かな、普通に旨いです。
次回は...どうだろう?(^o^)
どうもご馳走さまでした。

あ〜有った!コリャ駅からそんなに遠くは無い。

所謂ロードサイド店?駐車場6台分有り。バイク用駐車スペースも。

入口脇にはデジタル・サイネージ。光が当たるとイマイチ再現性が...

さて、迷う。朝定カレーで飯少?って選択肢も有たが...結局は...

若布そば+海老天。ラーメン、有ります。次回課題かな(^o^)

結構広い。一番奥に製麺室、見える。厨房内、おさん3人オペ。家族客多いねぇ。

入口窓側一列にカウンタ席。仕切り板有り。因みに入口券売機脇にアルコルスプレー。

江戸川区篠崎町5-6-12
[月~日]
6:00~22:00 (店内L.O. 21:45)
※緊急事態宣言下時短営業 当面は、東京都からの要請に従い、6時~20時(ラストオーダー7:45)迄といたします。
2021年07月17日(土)なか卯 築地橋店@新富町 [食いもの]
かさねがさね、本日はコチラです。
性懲りも無く、本朝も又「卯」(^o^)
拘泥する訳、如何にも不明だが(^O^)
兎に角、卯の旧朝メ、現確したい!
其の思い一直線ですかねぇ、何か咽喉にモノ詰またよな嫌な感じ?
で、一軒目バツも...同店で確認!実食しましたよ。
が、連日トラブル続き?なのかw
肉そ頼んだら、出てきたの「はいから」だし。
スタフ慌てて、プラスで牛小鉢追加、だ。

朝肉そば350+こだわり卵80円也。セパレタ要求後、肉無しに気付きスタフに指摘。

慌てて牛小鉢提供。ま、ワンオペで一時に数人来店、で、テンパだたのかも。
ま、結果オライ。
はいから肉そ、って...裏メニュか此れ(^_^)
実は此の肉そ好きだわぁ...牛丼汁混入がポイント?かも。
で、今朝も旨一杯。
どうもご馳走さまでした。

外の幟、例の新朝メ訴求では無く。其れどころか「夜セット」?此の時間に?

意を決して入店、券売機タッチすると...出た!旧来の朝メ展開。しかり残てる朝肉チョイス。

で、こだわり卵追加、ちとお高いが...てよく考えりゃ先日入手スクラチ、玉だたぢゃん!が、モチ後の祭り〜w

中央区築地2-1-17陽光築地ビル1F
[月~日]
24時間営業
※緊急事態宣言下 20時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止
2021年07月16日(金)なか卯 潮見店@潮見 [食いもの]
そこで、本日はコチラです。
本朝、「大むら」横目に見つつ此方へ by チャリw
卯の旧朝メ、肉そば求め、やて来たものの....。
んん〜、同店も既に衣替え済、だなコリャ(残)
致し方無し...。

朝の特製かき揚げそばこだわり卵付380円也。ん?違う!コリャうどん値段!

だが丼は間違い無くそば!此な事有るのか?店大間違い、此方完全アルツ?か(^O^)
特製メニュ中、最高級・玉付頼むも...。
丼着後あれよあれよとゆ間に「天完全崩壊ドロ」で、どにもイマイチ。
で、出店後気付いたのだが。
食券見りゃ「朝かき揚げうどん」?え?間違てる?
出たのはそば!だよな。
こっちも大勘違いなら、スタフも大ボケ?ぢゃん(^O^)
いやはや.....。
どうもご馳走さまでした。

豊洲同様チェンジ期間限定?朝特製シリズに変わってる。他店も少し調べる?か...

今更戻れん..で買うんだが...此れ、うどんメニュぢゃん!だが此の時点でも気付かずwそばなら430?だよな。

で、後刻確認すると...案の定「うどん」ですね。何してんだろね.....

一人分づつ仕切られたパーティション、相当鬱陶しい...あ、其いやあの味はうどんつゆぢゃ?其うだ、其うだよ!

江東区潮見2-7-16
24時間営業
※緊急事態宣言下 20時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止
2021年07月15日(木)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
ま、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
9時から修繕見積り立会い故...兎も角社食!(^_^)
ま、取り敢えず入れとく?で...久々狐狩り?です。
而も、子狐(^o^)

きつねうどん小250円也。来た来たスクラッチ(^O^) 実は此れが目当て?なのか?

一枚とは云え結構大きめなお揚げ、適度な甘味で箸休めに良いアクセントです。
丼着、さそく...あ〜何かつゆ沁みるなぁ.....
・粗微塵切ピリッと
・紅ショ辛酸味相まて刺激的、だが滋味深い?
結論、卯は饂飩だなやぱ....をと!
危うく洗脳一歩手前、か此れは?(^O^)
ま、スクラチ貰いに来たよな?ものかな今朝はw
どうもご馳走さまでした。

何時の頃からか、最終選択画面で必ずダメ押し的にプラス玉子はいかが?とか出るよになたな...。

で、珍しく呼出機渡されずママ待ってたが...後客にも抜かされ約3分程待ち?

と、言っても。まぁ今朝は此のスクラチ貰いに来た?と言ても過言では無い(^O^)

朝そば関連一切フェドアウトでそばメ一新。だが多分当店限定?実際、他店はどなんだ?

江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
※緊急事態宣言下 20時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止
2021年07月14日(水)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
そ、本日はコチラです。
ゆで太郎 豊洲店@豊洲、ですね。
松系カレー課題と比べ、相当迷たが.....。
昨日来の肉欲の欲求不満解消目論見、泣く泣く豊太郎へ(^o^)
先日実食済み、味確認済故、安心してオダ、です。
而も前回涙のんだ「豆板醤&大蒜」、ラーコーナで発見です(嬉)

肉そば510円+おろし無料券使用。有った。何時もの右端ぢゃ無く一番左端。

豆板醤&大蒜トピ、更に粗微塵切り!一見肉量少なそに見えるが、結構有ります。

ま、おろしはあんまし意味無く追加したが(^O^)ちと醤油垂らし、其の後撹拌。
早速セト開始。
大辛肉そば出来!ズズと頂けば.....お、此れは旨々!
で。
※付属のおろしは単なるアクセサリですw
どうもご馳走さまでした。

肉そば、天玉、温玉とろろ。ワンコ越え温そば、何故か510で統一。意図的?なんだろか?

先客1、店内ガラ空き。小さい事だが右と左の冷水器、日によって温度差有り。今日は左のほが冷たかた。

江東区豊洲3-5-3
[月~日]
5:00~20:00 (店内L.O. 19:45)
※緊急事態宣言下時短営業
2021年07月13日(火)えきめんや 品川店@京急品川駅構内 [都バスで路麺旅]
で、本日はコチラです。
えきめんや 品川店@京急品川駅構内、ですね。
先週末、ランチでしたね。
前訪時チェク済のブツ、実食です。
ま、幟は勿論、券売機周りでも。
結構〜謳い上げてる故...相当な期待で入店も...一口啜た瞬間砕け散る(^O^)

辛つけそば豚角煮ラー油550円也。見た目からは何とも...麺がボソッと見えるが。

辛味感じられんので早速粗微塵切り!も、余り効かず...残念!(^o^)

当初一箸づつ入れてたが、温つゆだし面倒なんでまとめてブチ込む(^O^)
旨いヂャン!
然し、全く辛く無い...其ゆ意味ではフェイクニュース!(爆)
まぁ、致し方無し、だ。
私的には「品名から辛の字トルツメ」で頂きゃ、其れは其れでイケるか...。
ま、でも辛くは無いんだなw
どうもご馳走さまでした。

やってます、謳い上げてますw 旨辛の「旨」は確かにそうだが...

当然、券売機でも推し推しです。550はちと微妙な設定かも、だが躊躇せず押せる?

比較的広い店内だが、仕切り板が結構鬱陶しいかも。床に荷物入れ有ったりするのは親切。

厨房方面。小父さん・小母さんの2オペ体制だた。まぁ日曜の昼時だし平日よりは空いてる?て事だろな。

今時なんで当然ながらテイクにも対応。此の天ぷら三種など夕飯に丁度いいかも?

積極的なPR策も。私的のも「黙食」大賛成。喰いつつベラベラな奴ホント多いから。

当然ながら「時短営業」実施中です。駅ナカ店だと20時ってのは相当早い時間だろな。

港区高輪3-26-26 京急品川駅 1番線ホーム
[月~金]
6:15〜20:00
[土・日・祝]
6:15〜20:00
※まん延防止等重点措置下時短営業
2021年07月12日(月)小諸そば 八重洲店@日本橋 [都バスで路麺旅]
まあ、本日はコチラです。
又も『穴子天、転じて温そば』再食、です。
週明け、朝から精神的ダメジ直撃(イミフ)
ヘナチョコ故...即落込むも、リカバリ図る(気丈)
当初茅場町向かたが。
八重洲の確認事項思い出し、返す刀で「訳解らんが穴子!」(^O^)
食券出して「温そばで」云うと...怪訝な顔?何か法犯した?かなw

穴子天せいろ590円也。多分温そばにして呉れ、云うような客他に居ない、って事かな。

パサ気味は残念だたが、ボリューム的には満足。今年の穴子は結構、出来が良いのかも
...つゆ旨い。
此れはかけそば、旨いだろきと。
穴子天パサ気味、其れがちと残念かな...。
どうもご馳走さまでした。

此の店舗は外に一本の幟すら出て無い。一瞬不安に駆られるがディスプレイには有り。

券売機では当然、オススメメニュー。今回の穴子天、意外とイケるんで次は天丼セットかな。

中央区日本橋2-2-18 にのに八重洲通り
[月〜金]
6:30〜20:00
[土]
7:00〜17:00
[日・祝]
10:00~17:00
※緊急事態宣言下時短営業