2021年09月30日(木)蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋 [都バスで路麺旅]
そりゃ、本日はコチラです。
蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋、ですね。
サデ〜月一定例♬ 義理堅いさぁ〜w
先客2・後客2・オペ2、搬入業者1(^o^)
食券出したが、ちょと待つ...。
確実に茹で立てだな(嬉)
朝そば370円也。若布一杯は可成り嬉しが...天かす僅少でたぬきぢゃ無い...(;_;)
まぁ、若布そばでもいいか(^O^) にしてもつゆの味がどにも薄いよな...
で。
啜ると...つゆアチチだが、ちと薄い?かな....。
...体調の所為かなぁ(疑)
..流石に麺はいいな。
絹さや(相変わらず)イイ仕事だ...。
天かす、此の量ぢゃ...たぬきとは呼べんだろ(ちょと悲)
最後に温玉啜て...ゴチ。
どうもご馳走さまでした。
ロジ系後客は朝・納豆セット大盛、オダしてたが。常連に相当数のロジ関連多いのは、前の一通に駐めやすいから。
相変わらず最近は?って月一しか知らんが(^_^) 天在庫、朝から豊富。
知らぬ間に壁には扇風機。暑さ、ってよりはコロ対だろうか。
又も搬入タイムに遭遇。話の感じからさしたる確証も無いが客入り減ってる?のかも。
中央区日本橋2-1-20
[月~金]
7:00~20:00
土・日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業
2021年09月29日(水)梅もと 新宿西口店@小田急エース南館 [都バスで路麺旅]
さぁ、本日はコチラです。
移転&新規オプン、初訪です。
有りゃ?
温そば売切?券売機真っ赤?
店員尋ねるとかけ・もり200セル故、其のほがお得?
で。
かけ+天で購入、ですね。
昼前だが。
其処其処の客入り、大人数スタフてんやわや?だな(^o^)
かけ200+薬膳天180円也。梅、昨今此の黒プラ丼統一?らしいな。
以前は確か茹で麺だたよな?生です。ま、其れでも此れといった特長は...
薬膳何年振り?だろ。
も、味忘れてる...此のコリッは何だけ?クコの実?
可も不可も無いが...八重洲程つゆ、しょぱく無いのが救いかも(苦笑)
どうもご馳走さまでした。
綺麗なお品書き。最初、カツカレーにしよか思たが...其れぢゃ訪問目的が...
まぁかき揚げは選択肢としては無いんで、菊かな、と決心するも...
此処は薬膳だろ、思い券売機見ると...此のよな状態だ。
要は明日迄セールなんで、かけ200+お好きな、で買ったほうがお得ですよ、と。
食券カウンタに出し、やや待つとドン!と丼着。スタフの数、異常に多いな。
まぁオプン直後でヘルプも多数何だろ。ほぼ椅子席だが、スタンディングカウンタも有り。
新店なんで綺麗も有るが、梅とは思えんお洒落?は違うか、こ洒落た店内。
新宿区西新宿1丁目西口地下街1号 小田急エース南館
[月~日]
7:00~20:00
※緊急事態宣言下時短営業
2021年09月28日(火)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
なんせ、本日はコチラです。
本朝、肉欲衝動抗えず(^o^)豊太郎一直線(苦笑)
先日、マイ太郎の分厚肉も良かたが。
今朝は、肉量で勝負?かなw
クポ切れ間近だし...海鮮系も追加しとこ(^O^)
肉そば510円+海老天無料券使用。無料トピ天かす。若干頂きます。
当初味付けデフォママでいいか、とも思てたが...つい豆板醤&大蒜追加。
以前頂いた肉そばのほがもっと肉量多かた気もするが...ま、気の所為かな...
最終的には辛いの投入し、海老ちゃん入れて完成。いい案配の甘辛旨汁、出来た。
を!大蒜&豆板醤容器変更、だな。
ま、確かに此のほが見栄えイイしし...序でに少量頂くか(^_^)
肉そば、デフォ天そば等とは別系の味わいだな。
此の甘旨辛な味わいは、癖に為る?かもね。
どうもご馳走さまでした。
天玉そば、温玉とろろ辺りと同額。て事は温そば単品最高値、て事か。
あ、モチ季節メは除く、だが。今にして思えば先に秋天やつけるべきだた?かも。
肉と玉葱を甘辛に炒めてる?てか煮込んでるモノ、使ってるんだと思うが。
他の天そば等と違い、つゆと融合して独特な味わいになるよね。豆板醤と大蒜の容器、統一性も有るし。いいね。
相変わらず朝は空いてる。近在勤労者と、近在作業者の割合が半々?位だろか。
江東区豊洲3-5-3
[月~日]
5:00~20:00 (店内L.O. 19:45)
※緊急事態宣言下時短営業
2021年09月27日(月)松屋 門前仲町店@門前仲町 [食いもの]
どうも、本日はコチラです。
昨日ランチ、松屋 門前仲町店@門前仲町、ですね。
登場告知以来、一応の課題でしたが...やと実食。
が。
本来は「にんにくごま醤油」目当ても...券売機で売切?...ま、致し方無しかぁ。
ビフテキ丼香味ジャポネソース750円也。思たより地味な色めだが。さて、味のほはw
も習慣でつい紅ショ載せてしまう(^o^) ソースの味がどもボヤけててイマイチ。
で。
簡単に云や、夏頂いたポークステーキ丼の牛Ver.て事だろな。
必然、其の分値上げされ。
付け合せエスカベ?も、多分同一ブツと思われ。
で。
其れなりに旨いが...結局醤油投入、パキとした味で完食。
やぱ、にんにくごま醤油の方を喰いたかたな...。
まぁ量は有るんで、其の点では満足ランチ、ですかね。
どうもご馳走さまでした。
さて、当然押しの商品なんで、トップ画面に有る事は有るんだが...醤油の方はバツ付いてますね。
しようが無い、当然消去方でジャポネ何たらの方選ぶしか...
発売開始日は出てるが、終売日出てる訳ぢゃ無いし...他店ではどよ?
門前仲町店、セルフ化されてから客入り減ってるんぢゃ無いかと思う。
多分、高齢層が。良く見なかったがキャシュバク結構な額だw
江東区門前仲町1-7-13
24時間営業
※緊急事態宣言下短縮営業中 ・店内飲食を5:00~20:00までとし、20:00~5:00はテイクアウトのみ販売。・アルコールの販売は、11:00~19:00まで。
2021年09月26日(日)ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
そりゃ、本日はコチラです。
ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町、ですね。
曇な本朝、信越季節メと迷たが...買物序でにマイ太郎です(^_^)
で、オダ、だが。
ちと悩むも...そだ未食メニュ!選択って手も。
ま、何気に肉気分だたしw
で、肉関連メニュと云えば...此れ位か?
肉舞茸そば580円+海老天無料券使用。
無料トピ、天かす&紅ショ、頂く。
つゆアチアチですね。海老天もサクリと旨い揚げ立て?かも。
が、天も捨て難くエビちゃん追加(欲)
肉汁の甘辛相まて、つゆ旨いわぁ。
分厚め豚もイイねぇ...二つだけだが(^O^)
舞茸の香りも食欲刺激、朝から元気旨一杯。
どうもご馳走さまでした。
さて、決めたはいいがボタン何処に有るんだ?で迷い、中央辺りで埋没気味のをやと発見。温or冷のせいろも可能。
初食、何時頃からグランドメニューに載ってるんだろうか。
最初ポツポツだたが、其れから引きも切らず的に後客襲来。常連率高し。
相変わらず季節のかき揚げは「ゲソと夏野菜」。エンドレスサマー、私的には好きですがw
オモテ、入口前にはテイク用生そばが。
始まった「かつ丼」祭。タイミング見てカレーかつ丼はコンプしたいが...。
超先行、秋の無料クーポン既に配布開始。種類がぐと減少、6種に。
江東区門前仲町1-6-12
[月~日]
5:00~20:00
※緊急事態宣言下短縮営業中
2021年09月25日(土)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
ま、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
年1総会前に、朝そ頂こ、社食直行〜♪
暫く振りの朝メ、特製かき揚げ頂く(^_^)
ブーブー鳴るヤツ渡され、ちょと待て丼着です。
朝の特製かき揚げそば400円+こだわり卵無料券使用。セパレタ、モチ借りました。
トピ順、大事です。粗微塵切り&紅ショ入れ、先ず天、触れないよに玉、静かに落とす。
大きさも有るが、厚みも中々。多分冷凍だと思うが...味、格段に良く成た。腕、上達?
別皿提供、有れ?天デカく成た? かな。
柚子ピールも少し効かせると尚良、なんだがねぇ。
最近失敗続きだた、玉入れ。
セパレタ使て、慎重作業でクリア。
を!本日の此れからの展開、明るい兆し(かな?)。
で。
何れにせよ、朝旨一杯。
どうもご馳走さまでした。
朝メ・特製かき揚げそば、けこヴァリ有るかと思えば、付け合わせ違い。多分全店扱いの筈、当店限定てのも?だ。
価格訴求で釣ろう、がミエミエの朝メ戦略?先日触れたすき家のたまかけ気になる。
江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
※緊急事態宣言下 20時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止
2021年09月24日(金)すき家 豊洲四丁目店@豊洲 [食いもの]
と、本日はコチラです。
ふと店頭幟に釣られ...フラと店内へ(^o^)
此処数日、牛丼喰いたかた!って所為も有るかな。
半年振りすき家、着席後見やれば見やれば...眼の前にタブ鎮座(^O^)
....此処もか...爺泣かせのセルフオダシステムw
まぜのっけ朝食350円也。価格比、結構豪華的ぢゃないですか!
兎も角メヌ写真参考に載せてみたものの...もと良く混ぜたほが良かたな...。
メヌ写真通り、諸々素材綺麗に並べては見たが。
コリャ名称通り、一旦混ぜ後、載せたほが旨いだろな、きと(確)
満腹・満足、高CPイイ朝メ発見!ですかね。
どうもご馳走さまでした。
ふと思い立ち、豊洲四丁目バス停目指して歩き始めた時だが...
目に入った幟が此れ。ひょとして此れ、未経だたかな?記憶には無いよな有るよな...
迷ったら取り敢えず喰てみる(^O^) で入店、即遭遇したのが此れだ。
何となく「れんげ食堂」のに似てるか?な?まぁ無事にオダ完了。
江東区豊洲四丁目8番14号
24時間営業
※緊急事態宣言下時短営業 ・午後8時~午前5時まで、テイクアウトのみの販売で営業いたします(ショッピングセンター等は午後8時から閉店まで)・全時間帯ビール等アルコール類の提供を休止いたします ※ノンアルコールビールは通常通り販売
2021年09月23日(木)文殊 両国駅前店@両国 [都バスで路麺旅]
さて、本日はコチラです。
祝日本朝、菊求め来てみたが...当初予1店目NG。
で此処なら!で向かた同店。
期待裏切る事無く、想定通りキチリ菊展開中です。
春菊天そば400円也。今日の菊、ガチ揚げで無く割とフワと揚げて有る。
も、あ!岩のりかぁ...
穴天も有るし...
茄子も久々か?
と、注文後でも相変わらず優柔不断振り回す(^O^)
ま、後悔先に立たず、と諦めて。
で丼着後、さそく。
卓上生玉割入れ、啜る.....慣れ親しんだつゆ・麺・天絡み合い、安定の味わい。
今更云うに及ばず、だが。
実に旨々一杯、です。
どうもご馳走さまでした。
口頭注文・現金手渡し、てか今はトレー置き、だな(^o^)
コチラお兄さんも文殊勤務歴長いね。結構な量の春菊天、カウンタ上で待機中。
アリャ価格改定した?か...菊だけ10高い。かき揚げ・たぬき同額だ。
墨田区両国3-25-4
[月~金]
6:00~22:30
[土日・祝]
6:30~20:00
※緊急事態宣言下20:00迄の時短営業と思われます。
2021年09月22日(水)やよい軒 行徳店@行徳 [食いもの]
そこで、本日はコチラです。
先日ランチ、やよい軒 行徳店@行徳、ですね。
ちょと前の採取情報基づき、課題ランチの実食です。
も、券売機でサラダor飯を「サラダ付」と大勘違い(OvO)
筋肉定食にんにく醤油サラダ790円+えびフライ無料クポ使用。
ま、其なりゃしゃ無い、メイン皿にキャベ留学して先ずサラダ頂くか...
で、後追いで海老天ちゃんも登場。取り敢えず待機して頂くとして...
但し、サラ完食後の飯は「お代わり可」、らしく。
(サラダ入てる器が、実はご飯茶碗なんだよな...)
其なりゃ、兎も角キャベ別皿へ移動し...飯入手w
(ま、定食で飯なし、ってのは有り得ないっしょ)
が、実は。
オダ後、明日迄のモバイル海老クポ発見...つい追加(^O^)
(明日、来るわきゃ無い、今日喰わねば...)
で、結果。
もう腹パンク...然し「筋肉」の意味...可成り不透明だなw
どうもご馳走さまでした。
勿論、店頭で強烈アピール中。何気に出入り代理店の猛烈アピル、感じさせる展開だが...果たして?
高齢者、此の前に立っただけで怯む縦長の巨大?券売機。モチ筋肉アピル。
筋肉押したはいいが...此処で大勘違い。「キャベツサラダ」しか見て無かた...
更に何気に「其いやアプリ!」思い出し開いたら此れ...逆らえんw
ランチタイム過ぎたのか、比較的空いてるか...やよいの店内雰囲気って何処も似てる?
ちょと「考え過ぎ」のネーミングぢゃねぇかなぁ...どんくらい効くのか?
市川市行徳駅前2-16-4 松丸ビル1F
[月~日]
5:00~20:00
※緊急事態宣言下時短営業 イートイン閉店時間20時(オーダーストップ19時30分)、テイクアウト22時まで。
2021年09月21日(火)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
そう、本日はコチラです。
連休明け本朝、課題コンプ目論見...豊太郎ぉ〜(^o^)
秋メやと実食です、先ずは茸から。
丼着、写真との隔り有るが...ま何時もの事だから(苦笑)
きのこ南蛮そば580円+おろし無料券使用。取り敢えず、無料天かすちと載せたが...
ま、大蒜&豆板醤は必要無い?だろうなぁ...ズズッと啜ると...いい感じだ...
其れでも折角頼んだおろしin!で、粗微塵切り!も若干、ねw
茸少な!思たが...大小取混ぜ、結構な量有りますよ。
やや酸味な味付け、つゆと相俟てコク深い味わいです。
花添える蓮根天も良いね...。
追加のおろし、はあんましかな...
海老天でも、良かたかも。
あー、直しは要りません(爆)
どうもご馳走さまでした。
やってますね!秋天そばでも良かたんだが、ま気分で茸から。
去年はきのこ南蛮、確か無かった?と思うな。秋天的なのは、確か有った筈。
ま、秋天も近々頂こう。が、天とじ丼は秋メと云うにはちょと無理が有るんぢゃ無いか?
江東区豊洲3-5-3
[月~日]
5:00~20:00 (店内L.O. 19:45)
※緊急事態宣言下時短営業