2011/06/15 きちんと整列 [写真館]
いや、特に深い意図はないんですが。
バスから見た時の光景があまりに「きちんと」してたんで。
月島駅、佃大橋から続く道路高架下で採取。
にしても、この見事なそろい具合。
ある一定の法則に則った?ものなのでしょうか。
掃除される方、かなり生真面目かつきっちりした方なんでしょう、きっと。
2010/11/04 これ、いいかも、のInstagram [写真館]
例によってiPhone、だが。
また新アプリ、入れてみた。
それも無数あるであろう「カメラ関係」、です。
Instagram、ってんですが。
こちらの記事読んで、面白そうってんで。
まだ使い方、イマイチなんですが。
そんでもこの真四角な構図、面白いですよね。
んで、撮影後、11種類あるフィルタで加工可。
こ〜んな感じですが......どでしょう?
例によって「スカイツリー」遠望、加工済み。
2010/10/19 スカイツリー近景、なんだが... [写真館]
先日、出かけた時。
バス乗り換えで待ってる時に発見。
「本所一丁目」。
ま、あまりに近い場所、なんで。
「見える」のは不思議ではないのだが。
この場所、この角度でないと。
しかも上の方のみ。
工事が進むこれからの「成長」が楽しみ?
2010/10/10 スカイツリーのある珍風景 [写真館]
亀戸のサンストリートで採取しましたが。
う〜んん〜、ここまで!よく見つけたと言うか、あまりにもでき過ぎと言うか。
ここ以外のアングル、ないでしょう!ってー場所ですね、きっと。
2010/10/09 水難、ペプシマン! [写真館]
何気に捨てられず、放置状態にあったコレ。
やっといいポジショニングを得ることができたようです。
なんか、このポーズとシチュエーションがあまりにもハマってるとおもうのだが。
いかがでしょう?
2010/09/30 三つ星駐輪場 [写真館]
別にどーってことないワンルームマンションなんだが。
よーく見ると、あれっ?
この左端の部屋(どーみても部屋の造り)、もしかして駐輪場?
しかし、外見的には当初から「ひとつの部屋」として設計されたとしか見えんが。
駐輪場、造り忘れたか? それとも最初から室内駐輪場?
であれば、それはそれでずいぶんとリッチな造り?ではあるわけですが。
玄関側見えんが、フツーのドア付いてて、鍵で開けて入る方式だったら「盗難対策も」バッチリな訳で。
2010/09/21 東京スカイツリー近景 [写真館]
最近、とみに取り上げられる事が多いスカさんですが。
業平橋まで行っちまうと、もう画面内に収まらないんで。
このぐらいの所からの撮影が良いかと。
錦糸町某所。
道の真っすぐ向こうにスカイツリーっす。
ちなみにこちら。錦糸町近くの川沿い・親水公園より臨む。
2010/09/09 台風一過? [写真館]
台風一過の9月9日、14:00頃。
すんごい有様です。。。
あ〜、永代橋が....。スカイツリーも下部、水没???
台風って、怖い。。
(ってな訳、ないって。)
またもiPhoneアプリ、「水没カメラ」でした。。。
2010/04/20 東京スカイツリー、その後 [写真館]
とんとご無沙汰でしたが。
スカイツリー、遠望です。
この前(って言っても5ヶ月程前?)は話題ではあるが、ぐらいの時代だったが。
最近は紙面(あるいは誌面)登場度数もかなり頻繁です。
で、本日現在で高さ349m、だそーで。
いろんな場所から遠望、楽しめるよーになりました。
で、こちら。
やや右手奥、かなり霞んでますが。
春海橋からの眺めです。
最初気付いた時、「おっ、こんなトコからも見える」ってな感じでしたが。
さらに高くなると、もーほんとそこいらじゅうから望める?よーになる?