2021年10月23日(土)箱根そば 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
で、本日はコチラです。
箱根そば 豊洲店@豊洲、ですね。
今期初理事会終了後…急ぎランチ!
午後も予タプ(°▽°)故、ハリアプ!(⌒▽⌒)
で、ろくすぽ詮議せず箱!
ま、課題も未、だたし(納)
を!ゴド姐休憩中ね…。
だて、出てくの見たもん( ̄∀ ̄)

ごぼう入りかき揚げ天と舞茸天560円也。コリャ...天ぷら過剰だなw

兎も角粗微塵切り!(^o^) 先ず、舞茸天から。想定外に(は、失礼か)旨い。
早速啜るも…あぁ此の甘つゆ………
私的には…致命的だなやぱ(沈)
舞茸けこイケるな…ごぼ天は、、、ミニでいいなw
どうもご馳走さまでした。

此れですね、此れ。何が何でも、って訳でも無いが、ま機会在れば、て事だた故。

何時も通り、裏口入学(^O^)も、コチラ券売機万札使えず。では...

ほぼ使用経験無しの店内最新鋭(でも無いか)券売機へ。と、高齢者、徹底的におちょくたよなトップ画面w

次いで此れ又「噛んで含める」よな選択画面(写真付き)余程痛い目に遭た?所為?物凄く簡略化w

ふと見上げると...其処にもミニポスター。よく見りゃ...二色丼セトの方が魅力あり?かあ?

実際にワークされてる方なのか解らんが...必死の募集か...人手不足...

江東区豊洲5-5-1-202 豊洲シエルタワー1F
[月~日]
7:00~21:00
※時短営業中
年中無休(年末年始のぞく)
2021年10月22日(金)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
まぁ、本日はコチラです。
カレ曜〜だが...雨中...そ!豊太郎ぉ〜(^o^)
ベタにカレそば、て手も有たが。
ちょと手の込んだ味変コースで、決定。

朝定食C納豆390円+カレールー無料券使用。天かす、既に頂いてます。で...

豆板醤&大蒜を少し。さて、先ずどうするか...ま、納豆作製からw

付属葱&醤油パラッと入れ良く撹拌。ご飯半分部分に納豆オン!此方は此れで完了。

で、そばは件の大辛、てか中辛たぬ温玉そばで。半分程、頂きます。

そば平らげた後、温玉残したままカレルー投入。若干つゆ多かた?かな。

で、残ったご飯投入で「カレー雑炊」完成。温玉混ぜつつ喰らうと実に味わい深い。
先ず中辛たぬそ&NTKGで頂きます。
其の後、徐にそば残りにカレ投入...カレそば、完食です。
で、其処へ。
残た半飯投入、カレ雑炊で頂きました。
朝定七変化で、味も腹も大満足!旨々です。
どうもご馳走さまでした。

カレーそば470にコロッケ無料券てのが当初の思惑、だたが。ま、其れは次回にw

朝定Cも久々?だが、結局カレー絡み。朝定売れ筋No.1はやぱカレー定?なんだろか。

入店時、結構な数の朝食摂取者居たが、あと云う間に退けた。回転早し。

入口入って直ぐの一角が確か喫煙席。今は辞めた?かも。奥が製麺室。

江東区豊洲3-5-3
[月~日]
5:00~21:00 (店内L.O. 19:45)
※時短営業 テイクアウト24時間営業 但し25:00〜27:00中断
2021年10月21日(木)そばのスエヒロ 八丁堀店@八丁堀 [都バスで路麺旅]
もう、本日はコチラです。
そばのスエヒロ 八丁堀店@八丁堀、ですね。
本朝、夏!以来の此方へ、だたが。
暖簾掻き分け、店内覗くと。
数名混在、密直近?...も、空きに潜り込む。
も、瞬く間に外にはスタ客2、です。
ま、回転早いし。
何より隠元在庫、有て良かた(^o^)

いんげん天そば360円也。在庫もけこ有たんで一安心。久々スエヒロ汁。

粗微塵切り標準装備。有難く頂きます。仄かに酸味感じるつゆ、飲む程に...

最後はホント衣プカプカのたぬそ状態だたが、つゆほぼほぼ完飲。
何時ものよに衣多サ、嬉しいねぇ...。
最も最後は隠元天そばだかたぬそだか不明状態、だたが(爆)
まぁ、其れも味の内、てこてす。
『ごちそうさまでした!』
『ありがとございました!』
を! 小母の機嫌良!です!
どうもご馳走さまでした。

何時ものペースで捌く小母さん。今日はご機嫌麗しゅう趣で私的にも良かたw

殆どの天ぷらそば、400以内で頂けると云う在り難さ。今後課題はカレーそば、若しくはカレーセット?かな。

中央区八丁堀4-2-1
[月~土]
5:00~14:00
日休
※時短営業中
2021年10月20日(水)TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI@飯田橋 [都バスで路麺旅]
さ、本日はコチラです。
本朝、確と此方へ、断行です。
此処、激旨饂飩さぁ〜、でも其れだけぢゃ無い(真)
さそく入店、アルコルスプレー探しキョロしてると。
すかさず『あ、其処の棚の上です』。
券売機、食券買い終わて振り向くと。
『注文通てますんで、お待ち下さい』。
『コップは其処と、奥の右側です』。
...至れり尽くせり、序でに饂飩、口まで運んで呉れるかも(^O^)
其なわきゃ無い...(爆笑)
で、ブツアプ後、丼フチを布巾で綺麗に拭い『どうぞ』。

かけうどん温370+鶏天2個170円也。本日オマケは南瓜天。プラス1は朝だけサビス?

要らぬ手は加えずとも、なんだが。粗微塵切り!だけ加えさせて頂きます。

生姜は既に厨房内投入済み(聞かれます)。天には、若干醤油振り後丼内へ。
まぁ、在れだ、仕事に対する矜持が全く違う。
味?モチ旨々。
どうもご馳走さまでした。

入り口方面。開放状態。入って直ぐ右手(写真右奥)券売機と紙コップホルダ。

で、早速かけうどん温370と右中程、鶏天2個170を購入。ま、多分此れがずっと続いてデフォに成る(^_^)

で、後は待つ。大食いならば半玉プラスで60円てのがお得なんぢゃなかろか。

早速作製中、おおよそ3分程待ち?か。先客・後客とも1、でした。

東京都千代田区富士見町2-2-7
[月~金]
7:00~22:30(麺がなくなるまで)
[土・日・祝]
11:00〜19:00
※時短営業可能性有り
2021年10月19日(火)カレーショップC&C 新木場メトロピア店@新木場駅構内 [食いもの]
さっと、本日はコチラです。
ま、朝活はカレ抜きだたので必然?
先日の、カレ曜日ランチィ〜でした(^_^)
で、早速。
課題実食ぅ〜♬

スパイシーチキンカレー770円+チーズ無料券使用。ま、クポ有たてのも来店動機w

チーズ既に投入済み、場所考えると別皿して欲しかたが。福神漬け無料です。
同店意欲作?スパイシチキン!ですね。
で、大盛辛味選択一切無し。
出されたブツ、有りの儘を喰らうちゅ実に傲慢な一品です(爆)
で。
...其りゃスパイシさ、名前が其だもん(^O^)
ホロ崩れるチキンも、イイですよ。
無料トピ・チーズとの絡みも良いが...値段ちとお高め?
てか、C&Cで敢えて此の路線も、って感じがしないでも無い?
どうもご馳走さまでした。

此れですね、有りました。ミックスには然程、だが此方のほがC&Cぽい品かも。

想定外に扱いが小さいんですよねぇ...から云っても特別推しでは無い?のかも。

斯くの如くにして辛さ・大盛等選択、一切無し。ま、白米では無く、十穀選ぶのはオケですね。

グランドメニューです。確かまだ有る筈だが「四元豚」喰て違いを確かめんとな(^O^)

江東区新木場1-6 東京メトロ駅構内
[月~金]
7:00~21:00(L.O.20:30)
[土・日・祝]
7:00~21:00(L.O.20:30)
2021年10月18日(月)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
ま、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
週明け本朝、烈火の如く社食!(...イミフ)
実食願望、達成です...が。

坦々うどん440円モバクポ使用50引+鶏天無料券使用。何故かつゆ、旨そうには...

ま、其れは其れで粗微塵切り!辛味アプ狙い、鶏天も沈めときます。
毎年恒例の季節メ、だが。
粗微塵切!プラスで、辛味アプも然程?かな。
と、思えば。
後からジンワリ辛味拡散、ですかぁ。
ま、普通にイケる味なんだが。
も少しつゆ粘度上げ、麺絡みアプで旨味向上!希望かな。
どうもご馳走さまでした。

此の画面で坦々うどん選ぶと、モバクポ割引適用されず。途中気付き、トップ画面へ戻たw

で、クイックコードをポチッ、なんだが。どうせならQR読み取った時点で商品にダイレクトに行て欲し。

江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
※21時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止 10月24日(日)終了予定
2021年10月17日(日)小諸そば EQUiA北千住店@東武鉄道北千住駅3・4番線ホーム [都バスで路麺旅]
そうか、本日はコチラです。
季節メ、再食です。
しょぼ降る雨の中、ほぼ濡れずに済む朝活コース(^_^)
休朝なのに?だから?...どっちだ(^o^)
けこな繁盛振り、入店客途切れず、です。
スペース狭小もスタフ多、だな。
特に姐さん音頭で、男衆をあれこれテキパキ回してますよ。

舞茸天そば490円也。舞茸、結構大きい。

ちょとタプリめに葱トピ。標準柚子七味で頂きます。
大振り舞茸天、全く文句無しも。
つゆが弱いなぁ...存在感が.....
舞茸の旨味にあさり降参、がちと残念。
もちと負けんよう拮抗して呉れんものか。
どうもご馳走さまでした。

まぁ確かに「旬香る」感じでは有る。舞茸天丼セットのほがイケるかも?

又もだが、たまさか万札しか無く、此ゆ時には対応券売機ホントに助かる。

アルコルスプレーで手指消毒。然程待たずに丼着。

どうも天ぷら、休む間も無く揚げてるようだ。厨房内、4名?5名?で作業中。

足立区千住旭町42-1 東武鉄道北千住駅3・4番線ホーム
[月~日]
6:00~21:00
※時短営業中
2021年10月16日(土)ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
さぁ、本日はコチラです。
ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町、ですね。
季節のかきあげ、やとマイ太郎で実食、です!(^_^)
まぁ勢いに任せて先日某太郎某築地店で初実食のブツだた訳だが。
矢張り、随所に難有りでリアル評価はマイ太郎待ち、って事だた筈。
で。
食券出し...を!店長〜珍しくお疲れ?疲労の色濃いですよw

海老とあさりのかきあげそば590円+わかめ無料券使用。

充実の無料トピコーナー。カウンタ右の天かすより、此方の天かすのほが何故か細かい。

で、必然コチラ選びます。揚げ立て天、別皿提供。粗い感じでまとめて有るな。

で、全て入れセティング。天は此の後、分割して頂きました。矢張り、旨いです。
ま。
ほぼ不安無しも、天一口行てみて心身溶解、でした。
旨!
揚げ立てプリッは勿論、浅利ジュ、葱の香ばしが堪らんです。
クポ、温玉と迷たが...若布が着実にイイ仕事、此れ又旨!
どうもご馳走さまでした。

先客1だたが、入店後割と切れ無く数名来店。海老とあさり、フィーチャーされてます。

で、券売機で選ぶのはデカめボタンの「季節のかきあげ」。此れだけだと、内容全く解らんね。

590はちとお高め?かな。次有るなら、朝そばに天単品プラス、かな。

江東区門前仲町1-6-12
[月~日]
5:00~21:00
※時短営業中
2021年10月15日(金)都そば@日比谷帝劇地下街 [都バスで路麺旅]
そぉ、本日はコチラです。
本朝週末サデ〜♪行くよぉ〜w
を!
ヴェテ小母&新人姐2オペも...姐は朝そば中、かぁ(^_^)
矢張り心中の「菊不足だよぉ〜ん」的囁きに唆され、菊オダ(^O^)
(まぁ何処も菊、在庫豊富なよだがw)
小母釣銭間違え(450ー430=20、の筈が30?)
一瞬逡巡も...10円然りバック(^_^)

春菊天そば430円也。流石にヴェテなお仕事、玉投入にも手練の技(^_^)

最近パシャする時、箸をコップに差す癖が...菊可成りカッチリ揚がてる。
啜ると熱いなぁ...正直味解らん程熱?も...旨いにしとこ。
を!
女人後客...小母すかさず「今日は何?」...大常連!
...お見逸れしました(笑)
どうもご馳走さまでした。

やってます。左側の空きテナント、どやらステーキ屋が入居した?模様。

本日、玉サデー&カレ曜日、だが。次回は是非ミニカレーセット、行ってみたい。

ヴェテ小母、テキパキな作業。菊はホント通常的に流通してるんぢゃ?

で、一方。新人姐さんは朝そば中でした。メニュは自由選択制、なんだろか?

意外と女子一人客多いんで不思議は無いんだろが。コチラは可成り常連?

千代田区丸の内3-1-1
[月~金]
7:30~18:30
[土・祝]
7:30~14:30
日休
※時短営業中
2021年10月14日(木)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
さて、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
箱と迷うも...社食!(^o^)
と、ちと来ん間に...激変!?
先ず。
呼出ブー廃止、食券番号呼出制へと移行だ。
ま、早く云や松系各店と同様シスだな。
此れで人件費削減?目論む?
で。
朝メ、例の特製かき揚げにも、+30で卵付商品追加だ。
安値競争止め、高付加価値戦略へと転換?かなw

朝の特製かき揚げそば卵付430円+鶏天無料券使用。あぁ、クポ配布日だたな。

セパレタ使うより綺麗に出来たな(^o^) 鶏天はうどんのほが合うかも、だな。
きつねうどん目当てだたのに....つい変心、です(^O^)
其の意味では、同作戦効能新たかかも、だが。
まぁ、味には特に変わり無し、ですけどね(笑)
どうもご馳走さまでした。

実はけこ前から?こだわり卵付出てたらし(^_^)が、気付かんかた、てのが真相?

が、券売機は一新だ。こだわり卵付にして無理くりアピル作戦へと転換?だな。

で、最終的には有り・無し選ぶのだが、30差で玉付くなら選ぶよな...

で、結局卵付。で、此のお客さま番号。新シスでは此の番号で呼ばれる。

同時に天近くの液晶モニタに番号表示される。で、カウンタ迄ブツ取りに行く。松系と全く一緒。

此れ、いちお課題にチェク済みなんだが、未だ実食出来ず。急がねば。

江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
※21時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止 10月24日(日)終了予定