2020年06月18日(木)そば処 あり賀せいろう@東日本橋 [都バスで路麺旅]
なんですか、本日はコチラです。
そば処 あり賀せいろう@東日本橋、ですね。
あ〜梅雨かぁ...実感な本朝、此方伺いました。
約三年振り、かな。
当初一本手前のシャッター店舗と間違え、有りゃ閉店した!かと(勘違)
しかり続いてますよ、モチ。
先客2、後客0、然し此の夫婦、ホント仲良さ気...羨ましw

春菊天そば430円也。シンプルです。つゆは一杯ずつ小鍋で温めてから提供。熱々。

天も揚げ置きだが実にいい感じ。菊と衣とのバランスが、温蕎麦ぴたり。
茄子狙いも無しかぁ....で、菊ですね。
改めて言うのも何だが.....旨いね此処は。
お仕事、丁寧だし。
ちと此のつゆの濃さだと、関西系の苦手かも。
ま、私的にも若干濃杉なんだが、でも好きですね...好きなタイプ。
どうもご馳走さまでした。

あ〜有った、有りました。どーも一本手前の道の店を同店と勘違いしてしまたらしく。

変わらぬ風情ですね。朝食セットもまだ健在、値上げしてない?してる?

驚きだが値上げ、してませんね。て事は、昔が高かった?其な事無いっすよねw

何と無く手作りっぽさも漂う店内造作。先客1、相当ゆくり喰ってますね。

此のハイチェアが実に座り辛いってか、足を置く場所が無い?此ゆとこ手、掛けて無い?

以前も書いたが、当初押出し式だたが、今は生麺茹で。丁寧なお仕事です。

で、奥さんは上がり頃見計らって春菊天持ってスタンバイ、差し出された丼にオン!

ナイス・チムワークです。夫唱婦随ってヤツ?違うか(^o^) でも如何にも仲良さ気。

中央区日本橋富沢町14-4
[月〜金]
7:30〜9:30 11:20〜18:00
土・日・祝休