2021年08月31日(火)支那麺はしご 銀座四丁目店@銀座 [食いもの]
そうだなぁ、本日はコチラです。
カレ、否、辛ぇ〜曜日ぃ〜w
故に此れ!
実は、はしご赤坂ランチの某ツイ、呼び水に成たかも、だが(疑)
排骨坦々麺大辛1,000円ご飯無料。前もあたが、別店と勘違いして排骨頼んでしまたw
てか、去年も其だたが.....
真夏クソ暑い日に無性に欲する性癖、有り?
本年も抵抗出来ず...いそいそと(^o^)
つい頼んだが。
排骨で無く、デフォ坦々で良かたな...
にしても、龍馬沢庵変わらず旨!だな。
どうもご馳走さまでした。
口頭注文、現金後払い。まぁ龍馬沢庵喰いに来てる、と言ってもいいかもw
今日思ったが此の店、何故此れ程女子占有率高いんだ?来る客ほぼ女子而もお一人客多。
入店回数、入船店が圧倒的に多いが。道路挟んで此方側、勿論小諸そば歌舞伎店。入店回数で云えば圧倒的に小諸だが。
支那麺 はしご 銀座四丁目店
東京都中央区銀座4-13-1
[月~土]
11:00~22:00 土曜日は21時まで
日・祝休
※緊急事態宣言下 20:00迄の時短営業中(多分)
2021年08月30日(月)小諸そば 茅場さくら通り店@茅場町 [都バスで路麺旅]
さて、本日はコチラです。
小諸そば 茅場さくら通り店@茅場町、ですね。
卯@茅場町の朝メ現確後、横スライド...此方のお店二度目?だたかな?
で。
久々味覚チェク、といこう。
新人眼鏡君オペ、が、横から先輩の指示Wi-Fiのよに飛んどる。
たぬきそば350+玉50円也。ボケボケェ〜最近珍し。でも殻、見えるるよね?
此れもボケ気味!ほぼ丼一面覆い尽くす天かす、良いですwつゆ若干薄いか?
丼着、即吃驚!
其の1。玉子の殻浮いとるよ(トホホ)
其の2。完全タヌダク状態、丼一面天かす(壮観)
普通、客に出す前見るだろう...。
相当焦てたのか?
反して味は良いねぇ。
ほぼ完飲直前でも、未だタヌダク状態だw
どうもご馳走さまでした。
意外と目立たない、存在感薄い(^o^)店、かな。店内もコンパクト。
たぬき温のボタン、何時も捜しちゃうんだよな。どちかと云えば二枚冷したぬきのほが目立てるよな。
割と若い(作り?)の姉さんとメンズ2名のオペ?一人は多分店長、かな。
で、実作業担当眼鏡君、新人(多分)。兎も角作って出すのに精一杯、なのか?も。
で、何故か店内写真メニューは全て此れ。余程カツ丼セット、お薦めなのか?
中央区日本橋茅場町3-4-1 M-1ビル1階
[月~金]
8:00~20:00
土・日休
※緊急事態宣言下時短営業中
2021年08月29日(日)新田毎@秋葉原駅総武線6番ホーム [都バスで路麺旅]
で、本日はコチラです。
新田毎@秋葉原駅総武線6番ホーム、ですね。
昨日、やや遅ランチでした。
積年の課題、やと完遂!て案配ですかねw
金曜は...カレ喰わなかたしな...。
ま、タイミング的にも丁度イイ機会??(摩訶不思議)
を!先客もステカレだな、けこ人気?有るな。
てか、此の値ならなぁ...惹かれるよね?
ステーキカレー1100→690円サデー価格。てか、1100で喰う客、居るの?(^O^)
吃驚したのは其の柔らかさ。結構筋っぽくてやや固?想定してたんで...すみませんw
正直、内容的には半信半疑だたが...肉旨いねぇ(嘆)
柔らかいし、ステキ用ソス掛け喰らうと、ソリャもう...んん〜シャスデリ?
サデー同価格なら.....同店カツカレより断然コチ!ですかねw
どうもご馳走さまでした。
オモテにしっかり掲示されてて一安心。然し週4日「お客様感謝デー」てのもねぇ。ま、嬉しいんですけどw
券売機でも解りやすく指示、出てます。迷いようが無い(^_^) 朝メ、朝そばの提供は矢張り中止中、なのかな?
まぁ其処其処の入り?パッと見、3人程はステカレ実食中だたような。ま、人気メニューですね。
入口入って直ぐ左手に券売機、眼の前に食券出すカウンターが。お客途切れず。
で、一番奥の場所に食器返却カウンタ。動線真っ直ぐのI字配列?
千代田区外神田1 JR秋葉原駅 6番ホーム(総武線各駅停車・千葉方面)連絡口
[月~日]
6:30~23:00
年中無休
※緊急事態宣言下 20:00迄の時短営業中(多分)
2021年08月28日(土)ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
では、本日はコチラです。
ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町、ですね
マイ太郎ぉぉ〜(OvO)ですw
下足夏野菜、有る内に、ね。
もち、温そばで、さ。
で。
ゲソ夏野菜天は口頭注文・現金払い、ですね。
さて、一通り呪文云たが。
かき揚げは若布にしとく?と店長 said.
…忘れてた、ありがと御座います(^o^)
朝そば玉子370+ゲソと夏野菜のかきあげ250円+おろし無料券使用。
天かす少々、紅ショ、頂きました。此の時点で既に過剰感有るよなぁ(^o^)
想定通りw おろしは極く一部しか入れて無いし。前回ぶっかけ時も天、旨かたし。
が、如何せん欲張り杉?か?
丼内、テンコ盛り状態です。
下足夏、揚げ立てでは無いが…旨いですね。
どうもご馳走さまでした。
開始遅れたが、順調に出荷中?なんだろか、ゲソと夏野菜のかき揚げ。
鰻はとっくの昔、相当早い段階で売切れ、結局未食のママ。次回ランチはぶっかけなめこ?かな?
当初は其れこそかけ+ゲソと夏野菜の積もりだたんだが...ま、朝そお得だしw
後客、切れない。常連率も可成り高い、と思う。定着してる。
江東区門前仲町1-6-12
[月~日]
5:00~20:00
※緊急事態宣言下時短営業中
2021年08月27日(金)そばのスエヒロ 八丁堀店@八丁堀 [都バスで路麺旅]
もう、本日はコチラです。
そばのスエヒロ 八丁堀店@八丁堀、ですね。
昨日の返す刀?で、本日こそスエヒロw
スッと入店。
先客1、小母さん....無言?
をと…お食事中ですか、失礼しますた(ペコ)
ケース内、確認…有る!
「隠元天下さい」…..無言?(^o^)
いんげん天そば360円也。何時もより1時間程早い来店。で、天在庫もゆとり有り?
か、どーかは解らんが。兎も角、目的の隠元にやとありつけた。
5月以来の隠元、いい感じぃ、ですね。
衣少なめだな、多めサビス中止したのか?(⌒▽⌒)
粗微塵入れた辛汁、旨いねぇ。
昨今得難い茹で麺風味満喫、完食です。
どうもご馳走さまでした。
入店して先ずカウンタのガラスケース内天在庫確認。有りましたよぉ、ホッと一安心。
天在庫、数も種類も結構揃ってます。も、相変わらず月1而も朝9時頃の来店だと....
天在庫もあまり無いってのが此処最近、だたんで嬉しい。が、他の天、ほぼ選ばんけどw
何となく雑然。奥の炊飯器、片方はカレー保管用です、何時か書いたが。
年季の入ったクーラー。相当強力です。夏場は成る可く此の風の当たる席で。
とは云え、コチラでカレー頂いた事、未だ無い。まぁ、長い目で見て宿題、かな(^O^)
中央区八丁堀4-2-1
[月~土]
5:00~14:00
日休
※緊急事態宣言下時短営業中
2021年08月26日(木)なか卯 茅場町店@八丁堀 [食いもの]
では、本日はコチラです。
お久だなぁ、のスエヒロ目指すも。
ふと、虫の知らせ?同店幟確認で驚愕の事実を知る(爆)
え!旧朝メ継続中!...否も応も無し、突入(^o^)
朝肉そば350円+こだわり卵無料券使用。また喰えるとは...感慨深いの一言(^O^)
此れならクポの使いでも有るっちゅうもの。朝肉、やぱ旨いね。次は肉増量かな?
懐かすぃ〜(^_^) 粛々と何時も通りセトアプ。
粛々と頂く、と。
肉汁融合つゆ、イイねぇ...紅酸味加え、益々旨々です。
人手多、の従来システム堅持の同店。
然し、卯の施作って、ども良く解らん?な...。
どうもご馳走さまでした。
いや、吃驚。旧メ用の此な幟まで作ってたんですかぁ...で、ずと継続して呉れるのか?
懐かしい画面、出て来たw まぁお近く店舗だと実施店、此処だけって公算が強いかも。
追いごはんはいいとして。矢張り、肉増量はいってみたいな。
流石に此処もしっかり仕切り板導入済み。先客2名。
後客2。先客其の1は明らかに食生活に問題有るタイプ?だなw 摂生しよう(^_^)
可成り雑然な厨房回り。ややご高齢おとさんワンオペ。
中央区日本橋茅場町3-1-11 旧大槻機材本社ビル1F
24時間営業
※緊急事態宣言下 20時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止
2021年08月25日(水)蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋 [都バスで路麺旅]
えぇ、本日はコチラです。
蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋、ですね。
サデ〜月一定例♬モチ行くさぁ〜(続・先月)
一瞬来週でもいいっか?思たがw
気付けば、丼着(^o^)
先客3名、後客ドド数名以上...仲良し3人組オペ、変わらずですかね。
朝そば370円也。若布、結構有るね今朝のは。絹さや、変わらずいい仕事。
と此処でiPhoneバテリ切れw 此れはiPadで撮影。ま、ほぼ変わらんよね。
茹で置きだが、ブレ無い安定味。
反面面白味は無い?まぁ朝そばに其な冒険求めてどするの?だなw
量多!一瞬思たが其でも無いかぁかぁ.....珍しくつゆ1/3残す。
どうもご馳走さまでした。
鰻丼とか解るが、ミニ納豆丼?とかミニお好み天丼とか不可思議?納豆って大体丼なのか?
室内レイアウト変更で厨房前に相当スペースが。キャパ可成り低減?の筈だが。
中央区日本橋2-1-20
[月~金]
7:00~20:00
土・日・祝休
※緊急事態宣言下時短営業
2021年08月24日(火)TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3@本郷三丁目 [食いもの]
おぉ、本日はコチラです。
TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3@本郷三丁目、ですね。
本朝、アチコチ逡巡(心中)の挙句、此方へ。
こくわ改名後初訪、ですかね。
実は当初、直近・ご無沙汰店目当ても。
到底抗えぬ索引ビームにガチリ捉えられ、止む無く(^O^)
かけうどん温410+鶏天2個170円也。基本の別皿提供。本日オマケは蓮根。
つゆ、アッチアチです。旨いですよね、でも天ぷらには若干醤油を...(^o^)
店内一新、ですね、此なに狭かたかな?
飯田橋のサンフラワ何ちゃらと、同システム...てか、コチが親かw
本日は蓮根オマケ、文句無く馬鹿ウマ、です。
どうもご馳走さまでした。
当然、20時迄の時短営業です。一時、朝営止めた時期有ったと思うが...
相変わらず細かい券売機。モチ押した瞬間、品目厨房に飛んでるんで食券出す必要無いが...
かけなみの値段が飯田橋とちょと違うような? にとりてんはニトリ無関係ですw
サクサク作業進めるご店主?飯田橋同様、実に丁寧&フレンドリなお仕事。
女子客含め、入れ替わり立ち替わり的店内。まぁ一見客は入り辛いかも、だな。
店前、通勤ラッシュで人通り多いが...ま、客入りは其処其処、てとこか。
文京区本郷2-39-7
[月〜金]
7:00〜20:00(テイクアウトは22:00まで)
[土・日・祝]
10:30〜20:00
2021年08月23日(月)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
さて、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
週明け本朝、社食で日本の伝統的正しい朝食(風)頂きます。
偶にはねぇ、此なべシクな朝飯から新しい週始めたい、かな?
たまご朝定食250円+竜田揚げ無料券使用。竜田揚げプラスが、けこ肝かも。です。
近年TKGの作法定番、先ずご飯に醤油を適量、回し掛けておく。
然る後、良く撹拌した玉を流し入れる。3枚だけだが海苔付きも嬉しい。
云てみりゃ標準的TKGだが...。
玉子の新鮮さと味噌汁の旨さでは、松の250朝定より一日の長有るかな(望)
飯量もけこ有るし、鶏+したんで朝の腹満一食、ですよ。
どうもご馳走さまでした。
ベースで250の超ハイCP設定。竜田揚げ付きだとプラス80だが、クポ有りで此の分お得。
同価格で目玉焼きも有るんで、目玉焼きライスも無論可能ですが...好みの問題ですかね?
江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
※緊急事態宣言下 20時~5時はテイクアウト販売のみ、アルコール類販売中止
2021年08月22日(日)生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店 [都バスで路麺旅]
そりゃ、本日はコチラです。
生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店、ですね。
本朝、俄にタウリン切れに泣く(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
日朝かぁ…ま此処っしょ。
開店間も無い同店へ。
コンスタントに入てるね…
カウンタ新人姐、けこ手練れ対応ですねぇ。
げそ天そば480+わかめ100円也。前訪時の岩のりよりやぱ若布かな私的には。
何時もよりげそ天大きいような気も?したが...まさか大物との出会いが有るとは...
で。
朝から何が悲しくて(゚∀゚)顎トレ?
が。
何時も小片オンリの下足中に…5cm程の大物発見(嬉々)
今日は……ラキな一日かもw
どうもご馳走さまでした。
前訪時にも此の娘、だたかな?今回、けこ気の利いた受け答えでしたが。
中央卓のまさに中央に仕切り板、遂に入れましたが...周囲のカウンタは未だ未処理。
港区新橋2-17-14
[月~日]
7:30~20:00
※緊急事態宣言下時短営業