2021年10月31日(日)松のや 豊洲IHIビル店@豊洲 [食いもの]
ま、本日はコチラです。
松のや 豊洲IHIビル店@豊洲、ですね。
月末本朝、本日期限のクポ完遂目論み、此方です(^^)
で。
最安朝メにコロ+で、豪華モニング?(°▽°)
玉子かけごはん定食250円也。飯の量が凄!.....コロッケ待ちです(^_^)
コロ着で、諸々準備、スタンバイオケ、です。
いや納豆、山の頂上にドン!だが。どう崩していこうw
を。
特に何言わずとも…飯山盛り?ですよね( ̄▽ ̄)
兎も角セティング後、納豆→海苔→TKGの順で完食です。
デフォでもお得だが…。
コロでワンランク上、モチ腹満(納)
因みにコロは在庫0で、揚げ立て提供(嬉)
どうもご馳走さまでした。
某日、多分勝どき店で貰った?クポ、本日限り。
店内ポスター。色々ヴァリ有りますが。ま、基本一択ですねw
で、コチラを。小鉢、無論コロも有るが、此処は当然?納豆チョイスです。
お隣り、松のスープカレーとワンコインランチも何気に意識はしているんだが。
江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル 107区
[月~日]
5:00~26:00(L.O. 30分前)
2021年10月30日(土)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
そうか、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
土朝、社食!
課題、実食。
天そばで喰いたくも...何せ単品販売無く、苦肉の策実施、です。
はいからそば小250+海老と枝豆のかき揚げ丼小430円+こだわり卵無料券使用。
ま、卓上有るモノ駆使して移植作業です(^O^) 小丼×2だが、量は充分、腹満。
先ず天を→そばに留学。
天、厚み有るなぁ....(嬉)
コリャ小丼と云えども、天はデフォサイズ?かもな。
何せ。
通常特製かき揚げ丼より更に100アプの高値、納得の味?
で。
確かに旨々も...つゆ吸い、高速崩壊...悲し(^_^)
どうもご馳走さまでした。
此れ、です。並と小の価格差50なんで...ま、並のほが得策では有るんだが...
ま、ちと喰い切れるか一抹の不安有り、だた訳で(^o^)
グランメのかき揚げ丼は380。まぁ100差の違いは確かになぁ...とは云え...
同じかき揚げ流用で朝そば(うどん)出してるんだし、同方法で出して呉れんかなぁ。
推し商品なんで、当然トップ画面に。
で、単品選んで、小盛選ぶ。380位にして呉れると有難いよね。
で、そばの方。当然はいからコース選ぶ。
で、はいからそばの小。天、けこな大きさだたんで、並の方がサイズ的にはジャストだろな。次回、やてみる?か。
無料券も今日、明日限りなんで、モチ使うんだが残り全部は無理だなw
着丼まで割とかかったんで、多分揚げ立てでは有ると思うが。
江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
2021年10月29日(金)天かめ 平河町@半蔵門 [都バスで路麺旅]
ようやく、本日はコチラです。
えと....10ヶ月振り!かな?
カレ曜日故、カレーセト思たが...菊と玉足すと750?
其れって、亀の値ぢゃ無い.....。
で、何時もの菊、デフォりますw
を!達人!永のご無沙汰、すみまそん....(謝)
春菊天そば420+玉60円也。特徴、有りますよねぇ、ひと目で天かめ。
玉の白身も熟進行中。此の後、沈めて更に加速化図るが(^o^)
待ち客2、やや待て丼着。
変わらずです、お見事なお仕事。
あぁ、此のガツ甘な味、懐かし...。
も、ヤク切れ症状出なかたて事は...此処はもう卒業て事?
どうもご馳走さまでした。
店内、どやら数人?程立ってるように見えるが。ま、当然入るが...
さて、オモテで暫し考える。満腹フルで無くともミニ?カレーセットにして菊、玉プラスだと...
玉60で、菊は単品130?て事は700軽く超える?...ヤメたヤメ!何時もの天玉菊でw
先客4、内2人はブツ出来待ち。ま、茹で立て頂けそうですが。
長い逆L字型カウンタの一番奥、久々に此処に陣取る。
まぁ回転は早いんで、先客全てアウト。後客1、入店。
営業時間、変更無し。あの払底騒ぎの時は、矢張り菊売切だたんだろうか?
千代田区平河町1-1-9
[月~金]
7:00~21:00
[土・祝]
7:00~15:00
日・休
2021年10月28日(木)小諸そば 八重洲店@日本橋 [都バスで路麺旅]
なんなら、本日はコチラです。
転じてそば、実食。
当然、そばつゆで。
昨日、うどんつゆとのガチンコ比較ですねw
香味豚うどん590円也。転じてそば、つゆもそばつゆ。濃い色だねぇ〜。
何か葱もパラパラに崩壊してるし。只、肉は量有った、5枚程?決まってない?のか。
と、着丼。
パと見、つゆの色からして違うの当たり前だが...。
一口啜た瞬間、驚愕だ(^o^)
豚味付けと相まて、激甘濃い!
んん〜、全くの別物...其れは其れでイケない事も無いが...。
うどんつゆ知る身としては、肯首しかねるな...。
にも拘らず、結局完飲は...悲しきロメヲタの性だなw
どうもご馳走さまでした。
ウインドディスプレイにも、香味豚、サンプル有り。右上ですね。
券売機でもオススメ掲示。後客「コイツ何撮ってんだ?」て感じ(^o^)
先客1、カウンタ前スタンディング待ち。と思たら.....
奥の席にもも一人、待ち客有り。客席レイアウト矢張り桜橋に似てる。
海老天在庫、けこ置いて有る。製作担当、どうも手際が悪い?訳でも無いんだが...
どーも時間掛かてる。奥の此方はフライヤーの揚物スペース。
一番奥、客席側には返却口と洗い場スペース、多分。
正方形の卓。真ん中に気の利いた飾り物有るが...此処もスタンディングのほが?
横手にも出入り口有り。っても此処から入る客は殆ど居ない?かも。
中央区日本橋2-2-18 にのに八重洲通り
[月〜金]
6:30〜21:00
[土]
7:00〜17:00
[日・祝]
10:00~17:00
※時短営業
2021年10月27日(水)小諸そば 日本橋店@日本橋 [都バスで路麺旅]
そうですねぇ、本日はコチラです。
香味豚うどん(旧名)開始初日、迷わず突入です(迫)
が。
品名矢張り、豚はトルママだな。
で。
注文時、件の「鉄の掟伝統の呪文」忘れず唱えよ!
『うどんつゆの儘そばで』。
香味肉うどん490円也。転じてそば、ですね。豚量、此なに少なかたかな?
今回の香味では多々気付かされ...葱がけこ重要なポイントてのも其の一つかなw
茹で立て提供、ですかね。
啜れば...んン〜〜ペドロ&デリシャス(^O^)
此れは有れだな、やと気付いたが。
豚の油とつゆの相性、抜群て事だな。
斜め切りの葱が又効いてるし。
(とは云え、無料トピ葱、タプリめにいれますがw)
豚も、此の薄さがイイんだろな、量は倹約気味だが(苦笑)
下手に肉厚豚だと、単なる肉そばに成ちゃうしね。
どうもご馳走さまでした。
推しの一品、舞茸天も依然併売中。香味も同額なんだ...次はそばつゆママで再食か?
ふと見ると。をや、店長(?)天揚げ中、どやら形態からすると...
舞茸天、のようです。もちと機械化してるかと思や、意外と手工業的作業ですね。
回転、早いです。メインは矢張り近在勤労者でしょうねぇ...と退店直後、件の近所老舗飲食店スタフ、朝飯で来店。
中央区日本橋3-8-9 日本橋ホリビル 1
[月~金]
7:00~21:00
[土]
8:00~15:00
日・祝休
※時短営業中
2021年10月26日(火)ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町 [都バスで路麺旅]
ま、本日はコチラです。
ゆで太郎 門前仲町店@門前仲町、ですね。
山のよな資料整理→廃棄で2時間!即遅朝活Go、です。
定期も買わにゃ....でマイ太郎!(決)
特に目当て無し故...初食?天そば、頂きます。
天そば620円+温玉無料券使用。ちょとばかしリッチ(^o^)な気分味わえる?か?
ちょびとだがおろし付いてたのは嬉し。つゆ、結構濃いめだたが、変えた?のか?
此れ、以前夕方来てビール飲りながら。
天摘んで、最後ざる啜ろ!思てたブツだが...。
天、何れも置きだが、サク感しかりキプ。
舞茸・オクラ・茄子・エビちゃん、何れも旨!です。
どうもご馳走さまでした。
いや、初めて買うブツだけに探しました...って結局中程小さいの見つけたが、をいをい注目、一番左上!!
其処は気付かなかたな...温でも旨いが、矢張りもりでツルッと〆るのがいいかもw
得セットてのも手として有り、だたが。かつ丼、結構甘めだたからなぁ...で、ヤメ。
後客、BBA4人組。毎日来てる?超常連ぽい。爺スタフ、席4人分あらかじめ確保!癒着!
江東区門前仲町1-6-12
[月~日]
5:00~21:00
※時短営業中
2021年10月25日(月)蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋 [都バスで路麺旅]
さて、本日はコチラです。
蕎麦一心たすけ 八重洲店@日本橋、ですね。
サデ〜月一定例♬
も、パブロフと呼んで呉れぃ(^O^)
が。
入口入るも『シィ〜ン』
客ナッシング&何時ものトリオオペ、ですね。
「温かいそばで」「若芽で」
変わらずの、何時もの遣り取りです(淡々)
朝そば370円也。月一定例の味。此処も長いので、身体がしかり味覚えてます。
サービス若布、有ると無いで大違い?温玉がメイン、かな?で、絹さやが名脇役。
暫し待て、茹で立ての丼着。
熱いのズズッと啜れば、胃に拡がる大いなる安堵感。
旨いな...券売機改めて見れば。
意外とやや高額商品の中に有て、朝そのCP高だな。
どうもご馳走さまでした。
店内、お客、だぁれも居ない。何時も必ず標準装備なロジ関連客が、先ず居ない。
茹で上がるまで見るとも無く見てると、結構、高額品多いね。海老天とか、天玉ワンコだし。
シ〜ンとした静かな店内、だが。厨房内は忙しない。と、其所へ後客勤労者1。にしても居ないな。
何か悪い噂でも流れたか?(^o^) と、其所へやて来たロジ客2。多分...何度か見掛けた常連客だな。
中央区日本橋2-1-20
[月~金]
7:00~20:00
土・日・祝休
※時短営業
2021年10月24日(日)生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店 [都バスで路麺旅]
ですが、本日はコチラです。
生そば・讃岐うどん かのや 新橋駅構内店、ですね。
朝一から躓かぬよに...今朝は確実に味の読める此方へw
アゲて過ごしたい一日、『機嫌は自分で創るもの』(^_^)
客コンスタ入り、云う迄も無く。
で、シンプルに下足オンリ(今回若布無し、ですね)
げそ天そば480円也。んン〜久々に見る下足のみのシンプルな面構え(^O^)
勿論、六文下足も大好きだが...近年は此方の下足も可成りなお気に入り、かw
げそ、小片だが噛み応え有り。
左奥の詰め物取れぬよう、極力右奥歯使う。
(何せ月一定期的歯医者通いの身故...)
啜るのちと辛い?
栞里ぢゃ無いんで(^O^)、適度な長さの麺が嬉しですw
どうもご馳走さまでした。
つけ麺、有るな...でも、有れか、金曜にカレーセット+げそ天が先かな(^o^)
手慣れてるか。「そばですか、うどんですか」アピルと共に着実に作成中です。
港区新橋2-17-14
[月~日]
7:30~21:00
※時短営業
2021年10月23日(土)箱根そば 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
で、本日はコチラです。
箱根そば 豊洲店@豊洲、ですね。
今期初理事会終了後…急ぎランチ!
午後も予タプ(°▽°)故、ハリアプ!(⌒▽⌒)
で、ろくすぽ詮議せず箱!
ま、課題も未、だたし(納)
を!ゴド姐休憩中ね…。
だて、出てくの見たもん( ̄∀ ̄)
ごぼう入りかき揚げ天と舞茸天560円也。コリャ...天ぷら過剰だなw
兎も角粗微塵切り!(^o^) 先ず、舞茸天から。想定外に(は、失礼か)旨い。
早速啜るも…あぁ此の甘つゆ………
私的には…致命的だなやぱ(沈)
舞茸けこイケるな…ごぼ天は、、、ミニでいいなw
どうもご馳走さまでした。
此れですね、此れ。何が何でも、って訳でも無いが、ま機会在れば、て事だた故。
何時も通り、裏口入学(^O^)も、コチラ券売機万札使えず。では...
ほぼ使用経験無しの店内最新鋭(でも無いか)券売機へ。と、高齢者、徹底的におちょくたよなトップ画面w
次いで此れ又「噛んで含める」よな選択画面(写真付き)余程痛い目に遭た?所為?物凄く簡略化w
ふと見上げると...其処にもミニポスター。よく見りゃ...二色丼セトの方が魅力あり?かあ?
実際にワークされてる方なのか解らんが...必死の募集か...人手不足...
江東区豊洲5-5-1-202 豊洲シエルタワー1F
[月~日]
7:00~21:00
※時短営業中
年中無休(年末年始のぞく)
2021年10月22日(金)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
まぁ、本日はコチラです。
カレ曜〜だが...雨中...そ!豊太郎ぉ〜(^o^)
ベタにカレそば、て手も有たが。
ちょと手の込んだ味変コースで、決定。
朝定食C納豆390円+カレールー無料券使用。天かす、既に頂いてます。で...
豆板醤&大蒜を少し。さて、先ずどうするか...ま、納豆作製からw
付属葱&醤油パラッと入れ良く撹拌。ご飯半分部分に納豆オン!此方は此れで完了。
で、そばは件の大辛、てか中辛たぬ温玉そばで。半分程、頂きます。
そば平らげた後、温玉残したままカレルー投入。若干つゆ多かた?かな。
で、残ったご飯投入で「カレー雑炊」完成。温玉混ぜつつ喰らうと実に味わい深い。
先ず中辛たぬそ&NTKGで頂きます。
其の後、徐にそば残りにカレ投入...カレそば、完食です。
で、其処へ。
残た半飯投入、カレ雑炊で頂きました。
朝定七変化で、味も腹も大満足!旨々です。
どうもご馳走さまでした。
カレーそば470にコロッケ無料券てのが当初の思惑、だたが。ま、其れは次回にw
朝定Cも久々?だが、結局カレー絡み。朝定売れ筋No.1はやぱカレー定?なんだろか。
入店時、結構な数の朝食摂取者居たが、あと云う間に退けた。回転早し。
入口入って直ぐの一角が確か喫煙席。今は辞めた?かも。奥が製麺室。
江東区豊洲3-5-3
[月~日]
5:00~21:00 (店内L.O. 19:45)
※時短営業 テイクアウト24時間営業 但し25:00〜27:00中断